◆アガパンサス ユリ科 アガパンサス属 花言葉:恋の訪れ
1年の半分が終わり、後半へ向けてスタートです。
前半を振り返りながら反省も含め、自分なりの残りの半年を描いてみたいと思います。
7月は、3人の子供たちが生まれた月、そしてなつめが1歳を迎える月でもあります。
暑いときの子育てを懐かしく思いながら、子供たちがそれぞれパートナーと築く家庭や、
孫をたちの成長を見守りつつ、今や生活の一部であるブログを楽しんで行きたいと思います。
いつもおいでいただく皆さま、本当にありがとうございます。
梅雨が明けると、暑さは本番。 どうぞご自愛なさいますように、そして今月を健康で爽やかに
乗り切られますように、心よりお祈り致しております。 今月もどうぞよろしくお願いいたします。
◆ぎっくり腰に関しまして、お見舞いのコメントやメールを頂きありがとうございます。
回復までは、返事が遅れると思いますが、必ずお返事させていただきますのでよろしくお願い致します。
代打:なつめママ
七月の間 ふれあい掲示版はトップにおきますね
新着記事は掲示板の次にあります
◆ 二十四節気
小暑(7日) 梅雨明けが近く、本格的な暑さが始まる頃。
大暑(23日) 最も暑い頃と言う意味あい。 夏の土用の時期。
◆ 祝日・その他
半夏至(1日) 七夕(7日) 海の日(16日) 夏土用入(20日)
京都祇園祭(17日) 大阪天神祭り(25日) 土用の丑(30日)
◆伝次郎の平成暦 ◆よーさんの 今日のことあれこれと・・・
私のHP『みくの部屋』
画像掲示板『みくの小部屋』
|