今日はひな祭り
東京に出来たときTVで見た事がありましたが、ララポート甲子園には時々行くのに知りませんでした。
キッザニア 子供たちがさまざまな仕事体験が出来る街。
愛ちゃんの妹さんが、3名分抽選で当たったので送ってくれたそうです。 妹さんは悲しいかな福岡なので・・。
人選に悩み、同じならみんなで行きたいしと長女がオークションで2枚ゲット、
(ご近所の、何度も経験しているいい方で会場で待ち合わせチケットを受け取りました)
愛ちゃん、ひろと、長女、次女&なつめの5名、保育園へのお迎えのままに出かけて行きました。
かんたにはもちろん内緒なので顔を見せずに・・なのでひな祭りは明日、今日はゆいちゃんと2人の子守です。
夫も帰って来て嬉しそうに子守。 写真はぶれるし撮るどころではありませんがころころと良く遊びます。
なつめとかんたの子守の方が大変かも知れません。
キッザニア甲子園では・・・
2人が遊んでいる間、夕食の間にもキッザニアでは・・近所にもある「さと」でお2人は寿司屋さん体験。
親たちはガラス越しに眺められるそうです。
ひろとは調理師のパパのようになるのかな、丁寧で慎重派です。
普段はやかましいほど仲の良い二人なのに、会話も殆どしなかったようで緊張いっぱい一生懸命な、
お寿司屋さん体験だったようです。 出来あがったお寿司は後みんなで食べたようです。
後は宅急便のヤマトやピザーラなど、本物と同じ制服で体験、二部なので6時から9時まで・・
小学生に交じって小さな2人、緊張した初体験でしたが・・。
さて2人は将来どんな仕事を選ぶのでしょうか。 3人の子育て真っ最中の妹さんのお陰、ありがとうでした。
かんたもゆいちゃんもほぼ同じ8時半ごろには寝て、何の問題もない子守でした。