日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 台風は去ったものの・・ 夕日に寄せて *

2011年09月06日 | 懸賞・投稿

夕方 「ちょっと中央体育館登ってくるわ」と 自転車を走らせる
行きたい所もあるんだけど 西の空に沈みかける夕日を追っかけた
八幡屋公園へ入り いつもの場所へ自転車を置いて 登るやさしい木の階段を
遊歩道をぐるぐる回らず 一気に頂上へ繋がる階段を 駆け上がる
足が痛・・右足・・足の裏とか痛くて 最近かかとをあげて歩いたりすることがある
少し前にもこんな現象があって普通に歩けなかった その原因が思い出せない・・
(なんだったかな・・) 最近特に思い出せない事が あまりに多いんじゃないかい?

(わ・・もう落ちちゃう・・)
グリーンヒルズの頂上にはおばちゃんたちあちこち7人 女子学生3人 少年3人あちこちで夕日を見ていた

出来るだけしゃがんで・・まだ青い草を入れて撮って見た

先に着いたのはジャージ姿の女性 少しして 無謀にも自転車を押してあがってきたのは・・ 旦那さんかな?

後ろを向けば 東の空は・・青い

不思議・・夕日を見つめるみんな 結構言葉が少ないのよね

胸の中には それぞれの思いがよぎっていることだろう
何度かTVで見た東北の人たち 「いつまでも悲しんでおれませんから・・」と 
大抵誰もが笑顔で立ち上がっているその姿や思いに 胸がつまる日々なのに



平成で最悪の被害 と台風による被害に遭われた人たちがまた多く 増えて・・胸が痛む
台風は去ったけれど 良かった・・と手放しでは喜べない 
いたずらにしては 今年はなんと残酷な 次々と人を痛めつける大自然 

けど 私は私で現実の出来事と向き合いながら  与えられた命を家族に注ぎながら過ごして行かなくては
いつもの年とは違って 決してすっぽりと安らぎはしないけれど 
束の間の癒しに 明日への力を蓄えるのだろう みんな



帰る道すがら 秋の出番を待つ萩が 1輪 

涼しさは 秋はもうすぐそこですよ~ 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はあ~~ ()
2011-09-09 09:46:31
奇麗ですねえ。
グリーンヒルズは港区の誇りですね。

返信する
☆由さんへ☆ (みく)
2011-09-10 05:34:52
コメントありがとうございます!

夕日きれいでしたよ、昨日野田のイオンへ主人とちょこっと行く途中、
真っ赤な美しい夕日が・・走行中場所的に撮れませんでしたが、
この日よりもずっと素敵で、グリーンヒルズだったらどんなにいいかって
話していたんですよ。
そして由さんのクラッシックを追っかけてる話や、自転車の話とか

本当にグリーンヒルズ、八幡屋公園は港区の誇りですね。
山の頂上って中々登れるものではありませんが、ここはほんの少しだけは
そんな気分、気持ちが味わえますよね。
夕日には心安らぎます。 これからもっと人が増える事でしょう。
登ったことがない人も多くいるでしょうが、もったいない景色ですよね!
返信する
Unknown (yoppy702)
2011-09-14 22:24:10
素敵な夕景ですね。
この場所は、みなさんが
見にこられてるんですね。
こんな良いスポットがあるなら
確かに、自転車を走らせたくなりますね。
返信する
☆yoppyさんへ☆ (みく)
2011-09-16 07:03:54
コメント沢山、恐縮ですありがとうございます!

近所できれいな夕日を見かけると、グリーンヒルズに登りたい!
大阪港に行きたい症候群に!
グリーンヒルズは360度のパノラマ、絶景です。
登りつめた達成感、やはり頂上は気持ちいいので人が必ず眺めていますね。
それに勢いを感じる朝日と違って、夕日は一日を終える安らぎがありますもの。
日本一低い山天保山よりは、はるかに高いですからほんと港区の誇りです。

さっき書きましたが、秋になれば夕方歩こうよと夫を誘っています。
夕日の写真が多くなるかもです。
来年のジャカランダの花の咲く時には是非おいで下さい。
夫と缶ビールでも飲みながら、世界三大木芳香の花を眺めるのもいいと思いますよ~。
返信する