* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

その一輪、フランシスブレイズ

2010-07-18 23:25:36 | ・フランシスブレイズ



フランシスブレイズ

私のお気に入りのいい娘です。





2番花は少し前から、一輪ずつ順番に咲こうって決めたみたいに
一つ終ったら、また次を一つ、って

そんなふうに咲いています。






香りも良くってね、いいんだなぁ、この娘。


シュラブらしく育ってきました。


これから楽しみ^^





七月のアプリコーラ

2010-07-18 23:07:02 | ・ヨハン・シュトラウス



アプリコーラ、2番花が始まりました。


「繰り返し良く咲く」と強調されていたバラなので
どんなに早く2番花が現れるのかと期待していましたが

我が家の場合、まだ小さな株なので
他のバラと同じ速さみたいです。





思った以上に小さな可愛い花で
思わず笑ってしまいましたが、なかなかカワイイ。




蕾はやはり濃い色で魅力的。


小さな花で咲きだしたのは、まだ力足らずの株だからか
それともそういう性格なのか






秋にはどんな顔で咲きだすのか
まだまだわからないアプリコーラ。








病気には強いようで、しっかりした濃い葉を茂らせています。






八重のハマナス、その一輪

2010-07-18 09:55:57 | ・モッコウバラ



思いがけず咲いた八重のハマナスの一輪。


夏の朝に本当にキレイで。


一季咲きの品種も、こんなサプライズが年に数回あるので
それがまた嬉しいものです。





今年伸びた直径1㎝以上あるシュートの棘。


すごいでしょ?

この「ただものじゃない」感がまた好き。






出窓のセントポーリア

2010-07-18 09:41:54 | 多年草・宿根草・一年草



セントポーリアがまた綺麗に咲きそろってきました。


青くて丸い花びら、真ん中の小さな黄色がお気に入りです。


セントポーリアって、なんとなく難しいのかな、って思っていました。
でも意外と楽ちん?!





出窓の片隅に一年中置きっぱなしで
忘れたころにカラカラになった鉢に
「あっ、まずい!」なんて慌てて水をやり

本当に薄~い液肥だけで一年中繰り返し咲くんですもんね~
ちょっとびっくり。





お友達が「こんなふうに葉挿しするんだよ~」って教えてくれたので
今、いらなくなった外側の葉を水につけて
葉から根が生えるのを待ってます。


セントポーリアって面白いですね。

だからいつまでも静かに人気者なのね。