2010.7.11撮影
七月もバラは毎日どこかで咲いています。
その一つ、グラハムトーマスも
少しずつではありますが、長く愉しませてくれました。
これは挿し芽で育った方のグラハムJR。
鉢植えで育てましたが、とうとう地に下ろしました。
場所は東の小さな区画、ブラッシングノックアウトの隣です。
7月7日辺りから蕾が膨らんで
2010.7.8撮影
ちょうどブラッシングノックアウトも咲いていて
ツルバキアも咲き続けているし
大好きなこのバラの一画で
グラハムの黄色い一輪が引きたって感じたものです。
そしてデッキに誘引している親株のグラハムさんは
JRと少しずれながら咲きだし
2010.7.17撮影
「あぁ、やっぱりデッキに誘引して良かった」と
私を喜ばせてくれました。
2010.7.18撮影
ほんの3輪でも朝咲いているのを見れば、この上なく嬉しいもので
2010.7.21撮影
一つ散った頃には、また一輪咲いて
2010.7.23撮影
そんな毎朝が嬉しくて
2010.7.24撮影
さぁ、これがグラハムの夏の花の最後の房です。
すると小さな鉢から、また一つ。
グラハムトーマスJR-2号君が咲きました。
思ってもいなかった挿し芽成功株でした^^
グラハムさん、次はいつ咲くのかな、待ち遠しい。。。