* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

パット・オースチンとレディ・エマ

2011-07-07 11:02:04 | ・クイーンオブスエーデン



今朝のパット・オースチン

このバラが開くと、やっぱり引き寄せられてUPしたくなる。
さからえない魅力がありますよね~゜+。






2番花もそろそろ終わりで、花も小振りになってきてますが
それはそれで愛らしくて。


今、パット・オースチンとレディ・エマ・ハミルトンが並んで咲いてるんですよ。




これはレディ・エマ・ハミルトン。

本当に似たような色と姿なのに、微妙にニュアンスが違う。





良く見ると、かなり違う。


レディ・エマ・ハミルトンはかなり大人っぽくてゴージャス、貴婦人系。
パット・オースチンは爽やかで甘く、大人の一歩手前の少女の雰囲気かなぁ。



その頃に戻りたいな。。。。  って一瞬思ったわ(((。^_^A



あなたも思った?(^m^)




この場所にね、もう一つ素敵なバラが今咲いてます。



一番花の後、鉢増ししてあげた「楓ちゃん」
名無しのバラで楓さんからいただいたので、そのまま楓ちゃんと呼んでます^^





透明感のあるピンクの大輪ですよ。
HTだと思います。

誰か本当の名前、浮かばない??




きっと有名な品種なんじゃないかと思うんですが。
香りもいいんです。

知りませんか?


それとね、この脇にもう一つ、品種名不明のバラが。



真っ赤な大輪、四季咲きのツルバラ?もしくは良く伸びるHTです。

これもよく見かけるバラのような気がするんですが。。。。

いつか名前が分かったらいいなぁ、って思ってます。



少し陽射しが出てきました。
紫陽花を剪定したかったけど、どうしようかな。
みんな、もう紫陽花は切った??






可愛いアンジェラ

2011-07-07 10:33:23 | ・アンジェラ



可愛いアンジェラが7月の花を咲かせだしました。

昨日の夜、雨が降ったようで今朝は少し涼しく
ほっとするお天気です。


一昨日まで連日強い日差しと強風で
かなりバラの新枝が折れたり、蕾がチリチリになったりしました。




そんな中で咲いたアンジェラの一枝。


良く綺麗に咲けたね~^^




うちのアンジェラは可愛いわ・・・・いや、親バカですけどね^^;





なんとか生き延びた蕾がもう一枝。
楽しみです。

先日東京散歩へ一緒に出かけた友人宅には
もうかなりの年季の入ったアンジェラがいます。

すごく太い幹になっていて、アンジェラと聞いた時はびっくりしました。
あれももうすぐ咲き出すなぁ、と楽しみにしています。




アンジェラから振り返ると、コンボルブルス・ブルーカーペットが
雨粒をまとって可愛らしく咲いてました。


今日はまた狭い庭の記事に戻りました(^t^)ゞ
しかも幾つもバラばかりUPの予定です。
ニャハハ (*^▽^*) ごめんよ~♪