西洋ニンジンボクが満開です。
これは2階から撮りました。
西洋ニンジンボクはなかなか大きく育って、枝を横に大きく広げるので
狭い我が家では毎年切り詰めながら育っています。
この花穂、綺麗でしょう?
ハーブの一種なんですよね、でも木ですよ^^
独特の爽やかな、スパイシー?な香りがします。
花が香るというより葉が香ると云うか、木全体が香るのかな。
葉もサラサラっとしていて落葉樹です。
この花を初めて見た時は衝撃でした。
小さな苗木でね、衝動買いだったと思います。
いい花でしょう?
西洋ニンジンボクの咲く夏の庭。
白くチラチラ咲いているのはウィンチェスター・キャシードラル。
ほうきのような数の蕾を付けた枝は全て切り取って
その残りの花が今咲いてます。
赤いチラチラは定番バラのノックアウト。
夏の青白い葉になって、2番花を始めたところです。
さぁ、いよいよ夏だ!
と、今朝は自分に言い聞かせています(笑)。