今朝は久しぶりに田んぼ道の方へ散歩に行ってきた。
道端に こんな花が咲いていた。
月見草みたいな可愛い子。
30代の頃だったか、この花が可愛くて
ご近所の方からいただいて育てていた時があった。
もう名前も忘れちゃった。 でも今でも好きだ。
グーグルの画像検索をしてみたら 「ユウゲショウ」と出た。
アカバナ科マツヨイグサ属の多年草。
また育ててみたいな。 売ってるのかな??
少し歩くと こんな子が道を横断しようとしてるのに遭遇。
ザリガニのおチビさん! まだまだちっちゃい! 小学生なりたてくらい??
スマホを向けると イッチョマイに威嚇してくる。
かわいい。 癒される。
シロツメグサもいっぱい。
もう咲いてる。 私の中では この花は夏。
庭では フランシスブレイズの2番花が始まっている。
綺麗な花のはずなのに ちょっと傷んでる。
花びらの先が黒ずんで うーーん、これは?!と花びらに触ると
中に小さなコガネムシが入り込んで 花をむさぼっていた。
ハナムグリとは 良く名付けたものよね。
去年これが大量発生したのを思い出し
その時スミチオンで退治出来たのを思い出して
よっしゃ!これだ!
散布機に1000倍に薄めて作り
庭中にシュシュシューーっ!と撒く。
あっちもこっちも バラの葉も根元も!
あぁっ!!
こんなところに孵ったばかりのアゲハが!!
慌てて散布機の矛先を避けたのだけど
周りの葉にはかかってしまった。
キミにも ちょっとかかっちゃったかもしれない。
ごめんね、キミは死んでほしくない。
早く羽を乾かして 飛んで行って!
しばらくして見に行ったら、まだそこにいる。
心配だ。
またしばらくして見に行ったら
今度は飛んで行ったようでいなくなっていた。
近くに落ちている気配もない。
元気に飛び回って 蝶の一生を謳歌してください。
私が願うのもなんですが・・・
お願いします。
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!