* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

霧の朝の庭**

2018-06-22 12:43:14 | 

今朝は霧がかかっていました。

バラの葉も しっとり濡れて。 こんな朝はクモの糸が綺麗です。

 

このヒュルンと伸びた梢は モンタナ系のクレマチスの新梢。

冬に処分品で買ってきた苗で この春は咲きませんでしたが
こうやって新しい梢が伸びてくると嬉しいものです。

これを大切に、来年の春まで上手く持ち込めれば きっと咲くはず。

 

霧の中で鳩さんカップルが 電線でオスが一生懸命求愛中。
メスは、ほんとツンデレね(^m^)

いつも気を持たせている。 何度も何度も求愛させる。

 

Haruさん印のアガパンサス。

今年も絶好調か?!

 

数えたら40本近く花穂があった。

ウチの庭では たぶん陽射しがちょっと足りないのかな?
みんなヨレヨレって寝そべってきちゃう(笑)。

 

グラハムトーマスも 2番花を始めてます。

こないだ蕾がふんわりしてて「よし!明日咲いたら載せよう!」って思ってたら
その日、すっごくお天気が良くてね
翌朝見たら、なぁーーーんと!散ってたの!

トーマス君、足が速すぎっ

 

朝ドラが終わる頃、陽が射して来て なんだか暑くなりそう!

ひさびさの晴れだぞ!

よっしゃ!今日はアフターグローの写真を撮ろう!

多肉のアフターグロー、大きく育って今花穂をあげている。
棚の一番上に置いてるので、ちょっと下ろして撮影しよう。

と、持ち上げてみると 一方方向に育っちゃって茎が折れそう!!
大変! と支えをあてがいました。

無事、下におろして

どこに置こうか、なんてあちこち場所を考える。

何しろ花が咲きだしている。

育て出して初めて見る花だ。 近くで毎日愛でてみたい。

葉が大きいだけあって 花穂の高さもあるし
エケベリアらしいカッコいい花が咲いてきている。

ここか?!

ここなら毎日まじまじ見れる。

と、思ったけど

やっぱりここじゃ日当たりが悪いよね。

花が終わる頃は 体調が悪くなるかもしれない・・・。

やっぱり前の場所だな、と棚に戻す。

戻すにあたって、少し配置換えなんかしてたら
あっという間に時間が過ぎて(笑)

ほんと、どうしてこんなことに沢山時間を費やしちゃうんだろうね

 

来て下さってありがとう! 

皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!