* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ふわっふわのジョーイ('▽’*)&クレマチス・ミゼットブルー

2018-06-17 11:10:37 | 多年草・宿根草・一年草

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

どんな日曜日の朝を過ごしてる?

ふわっふわの・・・なんだかいつも「うさぎさん」って思ってしまう


プティロータスジョーイ

 

もふもふのブラシのような花が可愛くて

実は毎日のように写真を撮ってるの(^t^)ゞ

ケイトウの仲間なんだそう。 多湿が嫌いで軒下が良いって。
なので私も軒下に置いてます。

まだ買ってきた時の鉢のまま。

検索してみたら、草丈は60cm~100cmって?!
本当にそんなに大きくなるの~?

また調べたら「草丈は30cmほどです」って出ていた。

耐寒性はあまりないので、種を春に撒いて育てるのが良い、とも。
花の時期がかなり長いとのことなので
やはりもう一周り大きな鉢に植え替えて上げた方がいいかな?

新しい植物とお付き合いを始めると、なんだか楽しくていいね^^

 

クレマチスのミゼットブルーが2番花を咲かせている。

この子を初めて迎えたのは2008年のことだった。
もう10年になるのね~

特に大きく育つわけでもなく、でも小さくなるでもなく
鉢植えのまま、なんとなく元気にしてるような状態。

春先にたくさん梢を伸ばして蕾をつけてくれるんだけど
いつもその中の期待の枝が何かの拍子に気絶する(笑)。

最初の頃はそれがショックだったけど
毎年そんなふうなもので、1番花にはあまり期待しなくなった。

2番花は1番花より小振りだけど、それなりにポンポン咲いてくれるので嬉しい。

 

多肉さんも見てね^^

ペンデンス、お花がたくさん開いてきました。

み~んな下を向いて垂れ下がっていて、なんだか可愛い♪

やっぱり花はいいよね~
癒されるよね

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!