* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

リシマキア・ボジョレー

2018-06-15 10:18:16 | 多年草・宿根草・一年草

私の庭には リシマキアが多いのだけれど
今年、新しく仲間入りしたのが リシマキア・ボジョレーだ。

たくさんの花苗が並ぶ園芸店のコーナーで
「素敵だなぁ」と手を伸ばしすとリシマキアだったりする。

なんだかリシマキアに呼ばれちゃうんだな。

 

ボジョレーという名は たぶんワインから連想してるんだと思うけど
ほんと、このワインカラーの深い色と銀色の葉が
良く似合ってるのよね~

 

今日はまた雨。

昨日 コガネムシ退治に薬を散布したばかりだけれど
雨じゃ流れちゃうのかな?

バラたちが どんどん2番花を育てている。


これは ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール。

蕾も可愛いけど、葉の赤さがなんともいえない。

 

朝、目覚めると

いつも癌になってしまった友達のことが ぼんやりと頭に浮かぶ。

どんな気持ちで目覚めたかなぁ

夜、眠れたかなぁ

なんとか良い治療法はないものなのかなぁ

一人身の彼女を心配して お兄さんと奥さんが遠くからやってきて
近くのウィークリーマンションを借りて
これから彼女に付き添ってくれるのだという。

良かった、誰かが寄り添ってくれていれば どんなにか安心だ。


(ヨハン・シュトラウス)

それと同時に 心配も深くなる。

お兄さん夫婦が近くに引っ越してくるほど・・・って。。

 

先日の記事に一つコメントがついて、それが長い闘病生活をしている方からだった。

私にも、他に長く闘病生活をしている友人がいて
この数カ月連絡をとってなかった事を思い出しLINEしてみた。

LINEでちょっとだけやりとりしたら、LINE電話がかかってきた。

「久しぶりに声が聞けて嬉しい!」と言ってくれて
最近の様子について、いろいろ話してくれた。

いろいろ、いろいろ。病状についてもいろいろ。



「でも薬が効いてるみたいで良かったね!」と私が言うと
「うん!ずっと数字があがってないの。あれこれ検査するんだけど進んでない!」

明るい声!

励まそうと思った私の方が励まされて 癒されている。
また涙があふれた。

元気な声をありがとう。

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!