朝から本気の雨。
ガーデニングはできないけど 雨の中で濡れている植物たちが
なにげに好きだ。
八重咲きのハマナスの実。
なんだか果物みたい。 このまま大きく育って熟したら甘くなるような姿だ。
(ちなみに そうはなりません、笑)
ハマナスの実が可愛くて 美味しそうで 検索してやってみたこともあるけど
このハマナスは 野生の純正なハマナスみたいにはいかないようで
ぜーんぶ失敗した(^^;)。
いや。。。実が悪いんじゃなくて腕が悪いのかもしれない
でもいいの。 見てるだけで幸せ。
アガパンサスも咲きだしている。
雨じゃない日は 毎日少しづつ気になる場所の草を抜いているけど
雨が続くと あっというまに雑草さんが伸びまくる。
ま、それも景色のうちか、と諦める。
雨の中、みんな綺麗だ。
ホスタ ゴールデンティアラ。
花穂が上がってきた。
ムラサキゴテンの葉もきれいだ。
昨日は お天気も悪いし、主人も趣味の大好きな畑仕事できないで
ソファでごろごろしてるし
よっしゃ!成田山新勝寺へ行って 病気平癒のお守り買ってこよう!
そして友達に送ろう!!って思い 主人を誘ってみた。
なにしろ私たち夫婦、なんとなくだけど成田山新勝寺が好きだ。
近いせいもあって、年に何度かは遊びに行く。
お参り・・ではなく、遊びに・・・ってのがちょっとだけど?!
出かける用意をしようとして、ふと気がついた。
あれっ?成田山=海老蔵・・・ええっ。。。
だめじゃん、効かないってことじゃん
貰った方も微妙じゃん?!
うーーーん。。。
そりゃ お守り貰ったら速効効くなんてことあるはずないんだけど
でも気持ちだし
でも気持ちってことは 贈るこちらとしては信じて贈りたい。
どこがいいんだろう?と千葉県内を検索すると
わぁー、あそこかい!って思うような割と近い場所が出てくる。
それはもちろん、その神社で載せてるCMだ。
あそこはいかんわ、もうけ主義コテコテなんだから、ぜーーったい効くわけない!
というわけでお守りを買うのは とりあえず諦めた。
今度どこかに出かけた時に買ってこよう。
行き先を道の駅に変更した。
きっと黒ニンニクとか売ってるに違いない。
その方が間違いない!
思った通り、手造り風の黒ニンニクありました!
雨があがったら 畑のキュウリやナスと一緒に送ってあげよう!
はやくやまないかなぁ~
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!