* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

素敵な斑入りアベリア**日本一客の来ない動物園行ってきました(笑)

2018-08-23 10:58:27 | 半日陰の庭&裏通路

半日陰の庭に何を植えようか、って悩んでいるあなたにおススメ!

もちろん、日向の庭にもいいと思うけど
なんたって陽射しが少なめでも綺麗に育って、咲いて、しかも冬だって美しい常緑!

夏になるころ咲きだして、なが~く花を楽しめます。

しかもよ~、この葉がまた綺麗でしょう~

 

我が家にお迎えしたのは、もう10年以上前。
去年までは地植えだったんだけど、花壇をリニューアルしたくて
その時から鉢植えです。

 

置き場に困って、こんな軒下の早朝しか陽の当らない場所に置きましたが
それでも元気で、美しい葉を展開させ
目にいつも涼やかに映るんです。


はぁ~ やっぱり好きだなぁ!

 

昨日はね、息子がやってきて
「そうだ!ずっと行きたかったあそこ、息子と行こう!」と思い立ち
お昼過ぎから決行!

志村動物園で有名になった「日本一客の来ない動物園」に行ってきました!

ナビに入れたら、我が家のある千葉県佐倉市から茨城県の東筑波ユートピアまでは
2時間ちょっと。
圏央道が開通したので、東関道→圏央道→常磐自動車道と乗り継いで
一般道に出てから約40分。

「おお~、なんかプチ旅行の感じ~」などといいながら

やがて林道へ。

なかなかの傾斜とカーブに、久しぶりに運転をしてる息子はビビり気味(笑)。
思ってた以上に山奥?!

かなり登って、そしたら林の切れ目から下に広がる遠望が!

停まって撮影する時間が惜しくて、そのままGO!

ありました~!

テレビでやってた通り!

国定公園だったの??びっくり!

じゃ、この動物園って誰が経営してるの?と
今朝調べたけれど、やっぱり園長さんが経営者らしいわね?

どうなってるんだろう?

クラウドファンディングに賛同して参加した私としては、そこがちょっと気になる。

入口から二手に分かれて、この登り道がショートカットらしいと
これまたなかなかの傾斜の石段を登る。

出ました!「券売機にて入園券を」

あぁ~、テレビで見たな、この光景。

あった!思わず嬉しくなって笑っちゃう!

券売機見たら1200円のと1000円のがあって差が分からない??

奥に園長さんが・・・テレビでみたように、椅子にゆったり座る、というより寝てる?感じだったので
「すみません、これ1000円のでいいんですか?」と聞くと
「うん、いいよ」って。

券売機で券を買うと、若い綺麗なお嬢さん(スタッフ)が出てきて
券を回収してくれた。

園長さんとちょっとお話しして
「クラウドファンディング、お金が集まって良かったですね~^^」とか
「若いスタッフさん、増えたんですね~」とか。

テレビの影響で、働きたい人がいっぱいいるんだって!
「入っても今の人はなかなか続かないんだよね~」なんておっしゃってました。

一緒に写真撮ってもらったけど、ブログに載せる許可もらうの忘れたのでカットね(笑)。

ここの動物たち、手渡しで餌をあげれるので
なんかとっても人懐こくて可愛いの。

普通の動物園だったら「猿と目を合わせないように」とか看板があるけど
ここのお猿さんたちは積極的に餌をねだって手を出す。

ちゃんと受け取る(^m^)

かわいいんだわ~、絶対餌は買っておかなくちゃ損よね!

 

こんな看板がある通り、ここはなかなかのウォーキングというよりトレッキングコース。

傾斜が激しいので、「おばあちゃんたちには無理ね~」なんて若い家族が言っている。

たしかに、足腰弱ったらここはキツイゾ。

さらにトレッキングコースは続くようだけど、時間がないので断念。

 

息子が長い滑り台に目をつけて

「この滑り台、生きてるのかね~?」「ロープで侵入禁止とかしてないから使えるってことかな?」
「使えるっぽいなー」「これ使うと出口までかなりのショートカット」とか言っている。

滑るの?と聞いたら「やめとくわ」って(笑)。

とりあえず施工前の動物園をちょこっとでも見れて
息子とのドライブも楽しくて、いい一日だった。

ちなみに帰りは運転にすっかり馴れて、力強くて安定した走りになってました

もう一度くらい、ちゃんとそのつもりで出掛けて
一番上のイノシシ牧場の場所まで行ってみたいな。

新しく整備されたら、クラウドファンディングでもらえる入場券で
どんなふうになったか見に行くのが楽しみ!

「あなたの夢に、私もちょっと乗らせていただきました」みたいな企画っていいね^^

 

 

庭では、数日前にチョッキンして挿したムラサキゴテン。

花が咲いてました。

強くて綺麗ね~

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!