* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

アジアンハーブ・ホーラパー&カレープランツ

2018-08-24 10:44:37 | 多年草・宿根草・一年草

春先に買って、鉢植えにしていたハーブ、ホーラパー。

いかにもシソ科の花が咲きます。

実は「これなんだっけ?」と今朝名前を確認した(笑)。

ほほぅ・・・知らない名前だぁ~

どうやって使うの?

調べたらタイバジルだって!タイ料理に使うらしい。
タイ料理??やったことないし・・・と思ったら
「カレーやサラダにも!」と出てきた。

バジルだったか~

なるほど~

今度使ってみよう!

で、鉢植えで去年から育てているハーブがあって

こちらはカレープランツ。

名前の通り、触ったりするとカレーの香りが立ちあがってくるの!
それがなかなかの強い香りで・・・お腹がすくのよ(笑)。

カレー料理にいいらしいんだけど、いつも忘れちゃって料理に利用してない。

これも今度使ってみよう!

アジアンハーブというわけじゃないけど、ミントが綺麗よ~

こちらはもう10年以上前から庭植えで、ほっとくとどんどん陣地を増やしていくので
調整しながら維持してます。

花穂がどんどん生まれてきて

 

かわいいね~

ミントはよく使ってます^^

 

ところでさ、朝ドラまた観始めてるんだけどね
リツは仕事はあるらしいけど、なんか働いてる気配がないね~

いいの?

ま、いっか、物語だし。

会社の仲間とか、友達とかと、その話題になると
「無理な設定よね~ どう収めるんだろうね??」なんていうことになる(笑)。

今朝は有田くんが出てきたね、俳優陣の顔ぶれは面白いけど
うーーーーん、どうなんだろうー?

 

これはお土産用じゃなくて、育成中の大事な一鉢です
赤い縁取りのネリーがやっと育ってきました。
この子育てるの、結構大変。
私の手では、そうやすやすとは増えてくれません^^;

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!