* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

急に夕陽が射してきて。

2019-06-08 20:32:06 | 
さっき6時前になって
急に夕陽が射してきました。

どんより暗かったのに
夕日が射した途端にみんな煌めきだして


なんだか気持がふわっと軽くなりました。

いいなぁ、お日さまって、本当にいい。


友達から送られてくるLINEの音も
こんな日には温かく響いて


みんな側にいるな、話しかけてくれてるな、って


嬉しくなります。

ひとりぽっちで、雨で、どんよりで
話をする相手もいないって・・・こまるな。



私ね、もしかして一人暮らしになったりしたら
きっとみんなに電話しまくるかもしれない。
邪魔だよね~?でもその時はどうぞよろしくね。

いや、こんなこと言ったらKちゃん(夫)に「おまえなー」って言われるね(笑)


私の小さな庭でもアストロメリアが咲きだしました。
明日は朝から雨だって。
さっきの夕陽は素敵な一瞬でした。

明日も良い日を。

いつも来て下さってありがとうございます。
皆さまの応援が毎日の大きな励みです。

⇩ポチっと応援よろしくお願いします*⇩

⇩こちらもよろしくね*⇩
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

またね^^

黒葉が雨に煙りアナベルが白く煙る朝でした

2019-06-08 11:47:32 | 
今朝は少しだけ寝坊して6時40分頃起きました。
キッチンへ向かうと、Kちゃん(夫)がちゃんとワイシャツなんか着ちゃって
テーブルで牛乳飲みながらバナナを食べてます。

あれれ???どこか行くの?・・・と思わず聞いたら
「あのなー・・・」と呆れ顔されました。


昨日、夕食の時
Kちゃん「明日は会社の健康診断なんだ。そのあと定例の会議」って言ってたのですが
定例の会議って、いつも5時くらいから始まって
社長の長い演説を聞いて(らしい)それからお弁当をみんなで食べる、というのが決まり。
なので、私はてっきり午後から健康診断で
その流れで定例会議なのかと思ってたんですよね~
Kちゃん「健康診断は朝からなの!」
そーですか、知りませんでしたよ・・・と心の中では思ったけど
「チャーハン作ろうか?」とやさし~く聞いてあげました ( ̄^ ̄) 
K「もう出かけるからいらない」
「じゃ、ヨーグルト食べる?」
K「・・・」
無言ってことは食べるんだな(笑)
イチゴジャムをたっぷりかけてヨーグルトを出してあげたら
さっそく食べてました。

めでたく出社!
私は今夜夕食の支度に追われなくていいのね、ハッピー♪

雨は午後から、という予報でしたが
すでに朝から霧雨が降っています。
雨の中庭に出たら蚊が追ってくるので、まずは蚊取り線香を吊るしました。


蚊が出る季節になったんですね~

紅花トキワマンサクの葉が真っ黒になって


かっこいいわぁ・・・と今朝は見とれてしまいました。


芽出しの頃は赤くて、それが赤紫になって
今はこんなに黒い色・・・ステキですね~

何年も一緒に暮らしているのに、今年はなんだかココロにピ!っと入ってきました。


今日雨なのに、蚊取り線香まで吊るして何をやりたいかというと
もう半年も前から「植え替えなくちゃ」と思っていたコがあるんです。

サンスベリア スズラン亜科チトセラン属の多年草 だそうです。
スズラン亜科チトセラン属なんて初めて聞きました・・・なんかすごい・・・(笑)

もう鉢の中いっぱいいっぱいで、鉢自体がはちきれそうになって変形してるんです。
あまりにもあまりよね・・・と思って少し大きな鉢を買ってきたのが
2~3か月前・・・そして今日はいよいよ植えかえます(オソズギ・・・)。

鉢から抜けなくて、鉢を一生懸命蹴って(プラ鉢なので滑る)
やっと抜いてみると


可哀想に、こんなに根が張って土は見当たらないほどでした。
ほんと、かわいそうだった、ごめんね。

しかも、この緑色のちょっとグロテスクな物は??


こんな酷い状態なのに新芽が出ようとして育ってるんですね~
健気だわ~。。。

たっぷり土を加えてあげて植え替えました。


これでしばらくは大丈夫でしょう。
このコ、以前花を咲かせたことがありました。
また咲いてくれるかなぁ、楽しみです。

このあといつも居た出窓に戻しました。

昨日会社に行ってみると、かなり黒ずみが出来ていたトイレの便器が
まっさらになったように白く綺麗になっていてビックリしました。
「わぁ~、綺麗になってる!どうしたの~?」と聞くと
アラサーのゆみちゃん(3人の子供を子育て中)が綺麗にしてくれたんだそうです。
「よくあんなに綺麗になったね~、ゆみちゃんスゴイ!」と褒めると
「サンポールを1本まるごと使いました!!」とのこと。

サンポールってそんなに威力あったのか、と驚くと同時に
あれを1本使いきっちゃったんだ・・・スゴイ量流したんだなぁ、と
なんだか罪悪感も。

でも考えたら、しょっちゅうそういう強い洗剤を使ってたら
あんな黒ずみにはならなかったわけだし
何年か分を一気に1本で済ませたなら地球的にこの方がダメージ少ないのか・・・などと
なんか微妙なことを考えたりしていました(笑)。
どちらにしても、ゆみちゃんの掃除力とヤル気には頭が下がります。

我が家は今朝、カモミールの花を切ってトイレに飾りました。


カモミールがプランターの中に勝手に生えてきて
いつか咲くから、と大切にしてきたのですが
咲くまでに暴れまくり、すごい姿になってしまって
結局この花だけ摘んで、あとは終りにしました。

やっぱり畑のような日当たり充分で広い場所で育たないと
カモミールの美しさは発揮されないのでしょうね。


雨の中、楓ちゃんが綺麗です。

多肉ランドでは、アフターグローが立派な花穂を上げてきました。


カンテとシャビアナの交配種で大型のエケベリアです。
花穂が二つありました。


元気に育ってくれていて嬉しいです。
それでは皆さん、よい一日をお過ごしくださいね^^


いつも来て下さってありがとうございます。
皆さまの応援が毎日の大きな励みです。

⇩ポチっと応援よろしくお願いします*⇩

⇩こちらもよろしくね*⇩
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

今日も良い日を~*