今朝ももれなく雨です。
千葉県では梅雨らしい毎日が続いています。
雨の朝もなんとな~く静かで良いものですよね~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/2a9104c700fb3a0349afd1a864efc132.jpg)
羽蝶蘭についた雫もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/ad9ca5f45a782790f714bfee4d56f989.jpg)
今年はクレマチスのロウグチが
1~2個づつ咲いて淋しかったのですが
やっと最近になって蕾の数が増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/5f0b89a4c19863af72c5764b53c87e9c.jpg)
ロウグチはやっぱり(ノ´▽`)ノ・゜゜・。カワイィ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/a4e4df6d95ff1d4a825cefbc3239b91b.jpg)
嬉しいです。
ツルバキア・ビオラセアも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/30a8cca00ec8f0ab570ce3117a8c28c0.jpg)
まだ1本ですが咲きだしました^^
雨の朝でも、こんな姿を見ると
ふわ~っと優しい気持ちになれます。
庭に植えたフェンネルには花が咲きだして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/db3a29adb5f5d4e50881f2ea79e975c8.jpg)
雨粒をたくさんためていますよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/f77f6eb215fbf32160606382c2446934.jpg)
フェンネルは1度植えれば、翌年またこぼれ種で増えて
どこかしらから出てきます。
しかも多年草です。
しかも多年草です。
葉もお料理に使えますし、花もサラダなんかに添えるとステキです。
種は乾かして瓶などに保存し、冬の間のお料理に使います。
こないだ娘と一緒に行った東京駅地下八重洲中央口のすぐそばの
ニュートーキョーで食べたイワシの酢漬け
私も作ってみました。
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/59b1007be072f064d68bec895560b1f2.jpg)
もはや天才?!(笑)
あまりに上手に再現できたので、娘にLINEで写真を送りました(^m^)
「ああーーっ!」っていい反応(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/31801b0154a72a4ce32bbdbccb67f02f.jpg)
フェンネルの葉が魚にとっても合います。
一緒に食べたら美味しいんですよ。
酢漬けなので翌日も楽しめました。
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/f03781715d1478d4ba5558a8e20fa9f4.jpg)
薄く切ったパンに乗せて・・・お酒のおつまみ。
トマトと玉ねぎもピクルス風の酢漬けです。
イワシの方も野菜の方も、すし酢+塩+はちみつ。
ニュートーキョーの真似をして少し濃いめで甘い味付けです。
普通にキュウリやパプリカなんかをピクルスにする時は
フェンネルの葉を千切って加えます。
風味が豊かになります。
カレーやビーフシチューやハヤシなんかにも
各種のハーブと一緒にフェンネルを入れてます。
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/de1076a1afa7c63a944475442ef179b3.jpg)
昨日は肩ロースの塊を柔らかく煮こんだハヤシルーのスープでした。
なんだかお料理ブログみたいになってきたので
もうやめます(笑)。
私が庭でキッチン用に育てているハーブは
フェンネルとバジルとタイム、月桂樹、ミント、オレガノ。
とっても便利ですよ^^
多肉たちが花の季節に突入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/33711a8b44d4aa31db7036f5ed8dc3bd.jpg)
アフターグロー。 大きくて逞しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/77a623ba4ccf465f409ec8d8d0d5c8a9.jpg)
これは誰だったか?
似たような子が多くてタグを見ないとわからなくなりました^^;
似たような子が多くてタグを見ないとわからなくなりました^^;
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/a1958acd4b0c6c7d8ea18e99e1a748b1.jpg)
⇩こちらもよろしくお願いします😂
明日も来て下さいね~^^