* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

すずらんの木と今朝の庭*エノテラ・レモンドロップ*黒ふうろ

2019-06-28 09:58:22 | 
昨夜降った雨、今朝はひとまずあがりました。
もう今日は庭の写真は無理かなぁ、なんて思っていましたが
雨に濡れた中にも綺麗な子がいて
とても嬉しくなりました。

エノテラ’レモンドロップ’

小さな月見草のような黄色い花がとっても綺麗です。
何輪かずつ毎日咲いていて嬉しい花です。


メド―セージは群青色。
シソ科の植物は摘心すると枝数が増えて、背丈も少し抑えられていいですよね。
このメド―セージと最近伸びてきているアメジストセージの摘心を
昨日やりました。


秋にたくさん咲いてくれることを願って。


アメジストセージ、夏が終われば紫色の花穂を上げてくれるはずです。
霜が降りるまで紫色を保ってくれてステキですよね^^

バラのフランシスブレイズは


雨に花びらを傷めながら


今年出たシュートの先の花を咲かせています。


美しいとは言えないんですけど・・・うれしい。

今年庭に植えたすずらんの木
花が終って、今度は伸びてきた新葉がとってもステキです。

スズランの木:ゼノビア・プルベルレンタ 
Zenobia pulverulenta

青白い葉がなんともいえず・・・

花が終ったあとは実になっています。


これがこの後どうなるのかな??
初めて育てているので謎が多くて、それも面白いです^^


まだこんなに小さいの^^;

すずらんの木と呼ばれる木には2種類あって
この「ゼノビア」と別の「オクシデンドルム」というのがあるそうです。
オクシデンドルム属の方は強くて大きな樹木になるらしい。
ゼノビアの方は夏の暑さに弱いそうです。
今年の夏をうまく乗り越えてくれるといいなぁ、と祈っています。

昨日はカーブスへ行くのと、友達に塗り上がった家具を見せびらかすので
終りました(笑)。
いつもお茶に来てくれるO'sのOさんを呼び出し
「塗ったから家具見て~」
Oさん優しいので付き合ってくれました(笑)。

今日はKちゃん(夫)は休み。
私は仕事。


一度終わった黒ふうろが、また咲きだしました。


黒くて小さいので見落とすところだった^^


朝ドラで・・・今朝はなんだか結構感動・・・
高畑敦子さんのセリフ「負けるのも人生の味」というのが
良かったな


食欲不振だったななちゃん、ちょっと復活。
はしゃいだ後、まったりしてる姿を見ると癒されます。

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします😂 
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ 




また明日~♪