* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

バラの葉生き生き*断捨離されちゃった。。。

2020-03-03 06:30:12 | 

前日とは打って変わって寒い日です。

それでも3月だと思うと
それだけで気が楽になります。

バラの葉が生き生きしていて


これはヨハンシュトラウス。
元気ですね~^^

こちらはグラハムトーマス

今、名前を書こうとして
なぜかトムクルーズの名前が浮かんできてしまって
グラハムトーマスを頭の中に搾り出すのに
苦労しました( ̄▽ ̄;)アハハ 


長いこと育てているのに
鉢植えで弱らせてしまったりして
今年は今までの苦労が(私の苦労じゃなくてトーマス君の^^;)
報われそうな気配です。

いいバラですよね~、咲く頃が楽しみです。

数日前いただいたコメントの中に
「使おうと思ったリースを捨てちゃって、断捨離あるあるだった」
というのをいただいて

頭の中に浮かんだのが
私が断捨離されちゃった話… (;´∀`) 

年齢の離れた従妹がいるのですが
私は彼女のこと大好きなんですけど
電話する機会があって話していたところ
「もう年齢も年齢だから、いろいろと断捨離してるの」
「物ばかりじゃなくてね、人間関係もね」
「家族と近所の本当に親しい人だけにすることにしたの」
「年賀状も今年限りにしようと思ってね」
「だから今年の年賀状が最後の年賀状」
・・・ってさ。

それって、つまり私も断捨離されたんだなぁ、と。

断捨離という言葉は、今や美徳。


晴れた日がくれば、すぐに咲きそうなティタティタ。



家にいて、ミシン仕事に毎日2~3時間。
その時間が今はとっても楽しいです^^

メルちゃんのおかげ。











それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
  にほんブログ村 花・園芸ブログへ