![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/2d9148775059a4e7a2641d4e65f9e3b2.jpg)
雪まで降る寒い一日から
打って変わってピカピカの一日^^
気温は低めですが、お日様の光のおかげで
気持ちはルンルン上昇します(´∀`*)ウフフ
つるバラたちも揃って青々してきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/d71507248b82cd23b5069841cf3c8d7e.jpg)
ラベンダーラッシーの明るい葉の色が
夕方の光の中で、めちゃ綺麗でした。
待ってられないよね、どんどん春が進んでる!
成田市でも小中学校は今日から再開するそうです。
市長さん、決断しましたね~
私の住む佐倉市は春休みまで休校のまま突入かな。
日曜日、車でお買い物に成田方面へ出かけましたが
道路も混んでいて、公園ではたくさんの親子が遊んでいました。
活気が少し戻ってきたようで嬉しかった^^
さて庭では
階段脇花壇の中のユーフォルビアが咲き出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/d53d3d9e335b5960a6517b0164fe5be2.jpg)
これもキラキラ*° 。*:゜☆ヽ(*'∀'*)/☆゜:。
ここに植えたのはユーフォルビア’ブラックバード’で
1ポットだったのですが
どうも見ていると、別のユーフォルビアも入っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/499e9404318fcc2439824288a4c9fe8a.jpg)
この銅葉に黄色い花は間違いなくブラックバード
でも株元から緑色のユーフォルビアが育っていて
去年まで「新しい葉は緑なのかな~」なんて思っていました。
でもブラックバードの株元に出てきた新芽は
チビでもちゃんと銅葉なの。
ということは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/7be16934d3fa3cfbf64d0d2eddc49512.jpg)
この緑色の方の葉は、違う種類なんじゃないかな?
1ポットに2種類入ってた?
ちょっと嬉しい(笑)
というのも、銅葉と緑の葉のコントラストが
とっても綺麗で気に入っているんです。
冬を外の多肉棚で過ごした硬葉のハオルチア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/2f1f6fdc9662d07dcd22ccb226143c03.jpg)
なんかカッコいいな~、って見とれています^^
こないだ千葉そごうの9階にある
ホビーラホビーレで可愛い端切れを何種類も
買って来ました。
その布の中から、この辺りでまずは何か作ろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/0a4bec3812b0a6a03359811b03d91dc2.jpg)
ドール服作りに取り掛かったんです。
ちい~さなポケットなんか作ったりして
(2着分です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/df7120b3443fe1dd627808918ec40cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/ba60fb3e67e5adb6f6d85b1ae79907b9.jpg)
製作中はメルちゃんにも協力していただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/414c4ab7ecc6aba54ef753be0b088447.jpg)
文句たらたらですが・・・
なんとか出来上がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/357afd6d04a12a48452cf7cdb55ec18e.jpg)
かも・・・( ̄▽ ̄;)アハハ
くっそー、かなり大変だったのになぁ~
白いブラウスでも作って組み合わせれば
なんとかなるかしらね??
それでは