
ムスカリの青い庭
始まりました (´∀`*)ウフフ

本当にムスカリっていいですね~*
放っておくだけで
ちゃんと分球して、数を増やしていきます。

我が家のたくさんのムスカリも
最初は10球位から始まったんですよ^^
鉢の中で増えたのを掘り出して
それを夏の間は小屋の中で乾かしておいて
ちい~さな豆粒みたいな球根を秋に植えておいたら
ちゃんと育って、力がつけば咲き出します。
2回位そんなことをしたでしょうか。
今ではもう掘りあげることもなく
放りっぱなしで毎年よく咲いてくれます。

すぐれものの球根ですよね^^
ムスカリに見とれてしゃがみこんでいたら
雑草の育ち方も半端ないのに目が行き
つい手が出て草むしりになりました(笑)
宿根草のフロックスの芽が育ってきたのが
わかりましたよ^^

これは何年も前からいる濃いピンクのフロックス。
そしてこれは
↓

ピンクと白が小さな朝顔みたいな顔で咲くフロックス。
昨年フロックスに嵌って
違う種類のフロックスも欲しいな、って思ったのですが
思った頃は時期的に遅くて ( ̄▽ ̄;)
しかも結構高くて諦めたんですよね。
今年はぜひ違う種類のフロックスも
お迎えしたいな~
でも・・・
そうだ、そうだった・・・
植える場所があいてないんだった ( ̄▽ ̄;) アハハ
メルちゃんに札幌の友達が可愛い帽子を編んで
プレゼントしてくれました。
高校時代、3年間毎日毎日一緒に過ごした親友です^^
「ツノつきがいい~」っておねだりしたので

こ~んな可愛い帽子です(*∩ω∩)
ヤッホー(ノ^∇^)ノ 川*'O')ノヤッホー♪
めっちゃ私、喜びました!!
メルちゃんも


似合う~♪

なんてね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
それでは