![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/8b293b11c3395302cdda8070dbcde708.jpg)
良く晴れた午後
クレマチスの新葉がキラキラ☆
見ているだけで気持ちが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/b11acdd84f32ab15d2c49f154f445858.jpg)
花ももちろんいいけど
芽吹きって本当に、なんていうか、いいですね~
(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/49/fd3695de699cce4f1b9c2db857882bfd.jpg)
↑ このヒュルヒュル伸びてきたのは
プリンスチャールズです。
バラの葉も、どの種類も葉を展開始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/7d9dd7501a15d6f3f89df32dac56aad3.jpg)
嬉しいけど・・・ほんとに、こんなでいいのかなぁ、って
不安にもなりますよね。
このくらい葉が茂ってきたら
普通ならそろそろバラゾウムシが来ますよね?
まだ3月だけど・・・しかもまだ中旬だけど・・・
アブラムシだって葉がこんなになれば
たいてい気付いてやってくるのですよ。
やっぱり消毒しなくちゃ!と
スミチオン乳剤で消毒することにしました。
バラは1000倍の希釈です。
買ってきた新しい噴霧器は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/b04225d9e1cb843ed3c30742b5171038.jpg)
これです。
今まで使っていたのも4リットルだったのですが
最近のは一回り小さい感じです。
これ、1280円とかだったの。
安い・・・大丈夫か?って思いながら買ってきたんですけどね
そうね~、使ってみて
やはり前のよりパワーがないなぁ、と感じました。
でもまぁ、お手頃。
今のうちはバラとクレマチスしかしなかったし
庭中の花木に消毒が必要なときは
Kちゃん(夫)に頼んで、大型のでやってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/6a78bfd776d7d0b9f417d633e0eb4fed.jpg)
雪柳も真っ白になって来ました^^
マスク作りはいったん終了~と思ったのですが
今日、昔の仕事仲間からLINEが来て
2枚作ることになりました。
「アイツなら作るだろう」と頭にひらめいたらしい(笑)。
思い出してもらえるって幸せ。
そして、私がインスタで
「メルちゃんの帽子が作れないから」とつぶやいたら
札幌の友達からLINEが来て
「頭の周り何センチ?編んであげる。」って!
ヒャッホ-ィ☆⌒☆⌒☆⌒ヾ(*>ω<)ノ.
なんたる幸せ♪
そのメルちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/83ad5958bd10603cf9de16780141a1bd.jpg)
どうしたの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/4d0512a2d36f4c1860fcff8bd39dd1f2.jpg)
あー・・・あのリスさん・・・
実はオカーサンも探してるの^^;
どこいっちゃったかな~( ̄▽ ̄;)
風で飛んでっちゃったっぽい・・・
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします