![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/c6c7678dab2579fb0e23cff26e76fb4c.jpg)
雨の一日でした。
でも前日にクリスマスローズたちに肥料を撒いていたので
この雨で地面に吸い込まれて
根に届くといいなぁ、と思っていました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/0ca2a1d26f1764a3388d39cbd8991c82.jpg)
アトロルーベンス系の渋いクリスマスローズの花が
とっても素敵で
毎日見とれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/b407caa3b25afc5bab00f20502a45d92.jpg)
華やかではないんだけれど
なんだかいつも気になって
咲くと毎日眺めている・・・そんな花って
誰にでもきっとありますよね^^
地面では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/cef3b20d3b60c411c3c7010d89c69429.jpg)
セダムが可愛い。
晴れた日にはヒヤシンスの原種とかいう
こんなコが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/4e32f11f870e04da172fecc08018c9a3.jpg)
青い蕾をあげてきていました。
バラの葉の展開もめちゃ早くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/52287bd1be54fd372fbde30d66e1ac0b.jpg)
これは↑サハラの新葉です。
毎年、3月にもうこんなでしたっけ?
今年が早いんですよね??
葉がこんなに展開し始めたということは
今度晴れたら、うどん粉病の予防薬とか
散布しないといけないな、と思いました。
今年って、いつバラが咲きだすんだろう?
それも気になり始めました(^。^;)
あんまり早くても・・・ねぇ?
雨の一日、友達のりんちゃんがやってきて
2人でドール服作り。
シーナさんは電車やバスがちょっと心配なので
コロナ騒ぎがもうちょっと収まるまで
LINEで参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/cc8b02142e9a7587d0e0a684fa92485e.jpg)
お人形のメルちゃんが
私の心のうつろな部分を埋めてくれています。
夜寝るときもベッドの中で
今度こんなのを作りたいな、とか考え出して
頭の中で展開図を考えたり
縫う手順を考えたり・・・
バラを始めたばかりの頃が、ちょうどそんなでした(´∀`*)ウフフ
こんなバラが欲しい、とか
庭のあそこにこんなふうにして、あんなふうにして、
なんて夢を見ながら眠りに着いたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/592651006cd375a8fa7951b692c3758c.jpg)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします