* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

寄せ植えにどんぐり@寄せ植えリニューアル中

2021-11-07 21:42:57 | 寄せ植え&アレンジメント
こんばんは~*
今日も過ごしやすい気温でした。
皆さん、庭仕事は捗りましたか~?

私はこのところ必死で(笑)、昨年からの寄せ植えの
リニューアル中でございます。

友達も同じようなことしてるみたいです。
「解体しては植え込んでる」って花友が言ってました^^
私もそれよ~(^.^)エヘッ


この可愛いスミレは虹色スミレさんだったかな?
もうどれがなんだか?(^_^;) ...なんでもいいよね、可愛いから^^


昨年から持ち越しの(もしかしたら一昨年からかも?)
寄せ植え鉢の中身のリニューアルしました。

背の高くなったユーフォルビアは
夏場は半日影ゾーンで暮らしていただきました。


ウルフェニーという品種です。
ユーフォルビアも何年も庭に住んでくれるコと
調子いいな、と思ってたのに、いきなりサヨナラを告げるコと
いろいろですよね~

ユーフォルビアは大好きなのに
今年も一つダメになってしまったので
先日、一つ買って来ました。
あ、その写真はないから、またね^^;


ユーフォルビアと、このアジュガは持越しです。
新しくビオラを2株植えつけました。

そして土が露な部分には
クルカラとドングリを転がしてみましたよ^^

ドングリね、近所の公園にごーろごろ落ちてるんです。
近くの雑木林にも落ちてるけど
まだ私はそちらまで歩いて行ける自信がないので
公園でいいや、ってね
ビニール袋を持って、ちょっと拾ってきました。


この寄せ植えもリニューアルが済んだところです。
葉の素敵なのを選び抜いて
ガーデンシクラメンを買ってきて
ここにプラスしました。


庭にセダムも繁茂してるので
セダムとドングリを土隠しというか土留めにしました。
(シクラメンはちょっと高植えにしています。)


どんぐり、可愛いですけど
虫が中に住んでることも多いらしいので
心配な場合はビニール袋に入れて冷凍して虫を殺すという方法も
あるようです。
もちろん煮沸する方法も知られていますよね。
それと水1Lに対して、大さじ2杯くらいの塩で塩水を作って
2~3日漬けて置くという方法もあるそうです。

中に入っている虫はクヌギシギゾウムシとか
チョッキリとかいう虫だそうですよ。
栗とかドングリとか、そういうのを食べて大きくなって
秋になると出てきて土に潜り蛹になるんですって。

バラなどに来るゾウムシとは違う種類のようです。

でもこういう寄せ植えで心配なら
オルトランでも撒いておけばどうでしょう?
虫に関しては責任持ちかねますので
自己責任でお願いします。

私は今度、落ち葉を集めようかな?なんて思ってます。
秋の落ち葉、綺麗で・・・庭に散りばめたらダメかしら?
ヘンなことばかり考えてる?(○´ω`○)ゞエヘヘ








お出掛けしたお話はまた今度ね^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


私のシルホサを見てください^^

2021-11-07 10:10:32 | クレマチス
おはようございます*
今日は曇り!
でも割と暖かいですよ。

Kちゃん(夫)が言うには
「暖かいせいか、ブロッコリーがあっという間に大きくなった」
だそうで、昨日大株になったブロッコリーを
収穫してきてくれました^^
今朝も朝ごはん食べたと思ったら
もう畑に行く準備をして出かけていきましたよ。
会社と趣味の畑が夫の「保育園」です(♡´艸`)ウフフ


このところ、デッキ入り口のアーチでは
シルホサの花と蕾がなりごろです^^

シルホサって、蕾と花を長い期間楽しめますね~(´∀`*)


凄い数の蕾と花が降り注いできますよ~

育てるまでは、こんなに良いものとは思いませんでした。


花が小さくて、白くて、そう目立たないし
たぶん写真では、その良さが半減しちゃうのかもしれませんね。

でもホント、素敵なの!


毎日、この花の下に立っては
見上げて・・・惚れ惚れしてます(笑)。



順番に咲いては終わって、でも見えますか?小さな蕾。
いったい一株で何個の花を咲かせるんでしょうね?

私はシロモッコウバラの咲く場所に
一緒に誘引しています。
一季咲きのバラのアーチを2回楽しめますよ^^

クレマチスばかり何種類か集めるのも良いでしょうね~
いろいろ夢が膨らみます^^

地面ではオルレアの芽が育って来ています。


こぼれダネから、物凄い数芽吹きますね。
ニンジンの葉っぱみたいな姿。
春のあの白い花が楽しみです^^

陽が傾いて夕方には


ヨハンシュトラウスの蕾が
とっても綺麗でした。


さて、今日はどんな庭仕事をしましょうね?(´∀`*)



今日のドールたち。
みぃちゃん、3歳なので
あの小さな歌姫と同じ年でしょうか?







それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ