暖かくなってから咲き出したミディ胡蝶蘭のマイヴィヴィアンさん
今、満開へと進んでおります。
花芽発見と喜んだのが2月、咲き出したのは5月。
2本に別れた花芽がそれぞれ咲き出して
しかも暖かさのせいで伸びずにその場で咲き出すので、いま団子状態^^;
でもかわいいよん♪
やっぱりこの姿、ちょっとした宝物よね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
お部屋の中に置いてもいいけど、悪戯者のフェレットの悪魔の手にかかったら大変なので
今はデッキの棚の上で静かに暮らしています。
ここは明るい日陰、ほとんど陽は射しません。
脇でデンファレも咲いてるでしょう?
あの花は3月下旬からずーーーっとあのまんまなの!
しおれないし、茶色くもならないし・・・で、そのままにしてます。
だけど、もう6月も中旬。
もうすぐ夏よね?
ミディ胡蝶蘭もデンファレも、こんなことしてていいんだろうか??
昨日は梅を買って来て、主人が梅干しを漬けはじめました。
梅がきれい^^
梅干しと梅酒、主人の得意分野です。
私は全然だめなので、褒める役に徹底しております(笑)。
今日は大ショックなことがあったんだわ~
レオナルド・ダ・ヴィンチなんだけどね
今朝、悔やんでも悔やみきれないような出来事が・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
今年はレオちゃんをUP出来ずにいたのよね。
あんなに怒涛のような更新してたくせに?って?
そうなのよ~、それでも間に合わなかったバラが何種類かあるの。
カテゴリーをバラ別にしちゃったもので、全体にあれもこれもUPってのが出来なくてね(^-^;)ゞ
これは5月25日のレオナルド君。
外を向いて咲いてます。
つるサハラが綺麗だ~♪って騒いでた頃かな~
レオちゃんも可愛かったの^^
で、見える? 脇にすっくといいシュートが伸びてるでしょう?!
期待のシュートよね(*゜v゜*)♪"ルルゥ
5月末のレオナルド君。
満開でサハラとルゴサの間で咲いてました。
庭側から見ると
こんな感じで咲いてました。
四季咲きだからなのか、おチビさんの苗から育てたせいか
伸びるのがゆっくりで、やっと少しツルバラっぽくなってきたところです。
だから今年現れた指より太いシュートはと~っても大切♪
そのシュートの先に蕾がいっぱい出来て
可愛いでしょう~^^ 今朝のレオちゃんよ~
で、大ショック?! もう想像付いたでしょ~?
そうなの、それよ~(´∩`。)グスン
可愛い~~♪ ちょっとこっち向いて~・・・って、ほんの5cmか10㎝動かしたら
ツンというような軽いヘンな手応えが・・・
(*゜・゜)ンッ?今のは?って見ると、なんでもなかったような??
なんだろう?って手を放すと元の位置に戻ったので、また少し動かしたら
あらら====@@! 根元からポッキリ!
折れたというより取れた!って感じでね~
泣くに泣けんわ・・・とりあえず水につけてみたものの・・・
これじゃ仕方ないし
切って花は花瓶に、下の茎は幾つかに切り分けて挿してみました。
ダメもとです、だってさ~、捨てちゃうんじゃ勿体ないんだもの。。。
あ~あ、の大ショックレオちゃんでした。
午後、長く伸びたイブピアッチェのシュートを結わえていたら
主人が「また折るぞー」だってひょえっ!
折れないようにそっと結わえましたとさ~
八重のホタルブクロが日ごとに綺麗になってます。
まだ内側の花びらが閉じている花や、両方開いて八重になってる姿や
見てるとどれも美しくって楽しいですよ^^
朝陽だけがあたるような半日陰の庭にいます。
こんな日陰で咲ける花があるのかな?って最初の頃思ってた、そんな場所です。
朝陽さえちょっと当たれば・・・意外とこんな場所が好きな子がいるんですね~
団子状に集まって咲いて、かわいい^^
蕾の多さもスゴイですよね。
他のホタルブクロより群を抜いて数が多いと思いませんか??
背丈は60cm~80cm。
バラなんかとコラボさせたら素敵なんだろうな~、と思いつつ
裏通路の一画に増えてます。
ターシャさんは同じ植物をそれぞれ環境の違う場所3か所に植えてみたって聞いたので
私もこれをそれぞれちょっと環境の違う3か所に植えてみようかしら?
増え方も群を抜いてすごいので、そんな試し植えもやってみたくなります。
ご近所を歩いてると、ホタルブクロって意外と大変そうなところにも育ってたりしますね?
強いのかな?
今日ね、ちょっとビックリだった花があるの。
こんな黒っぽい百合が咲いた~!
主人が百合の球根をたくさん買って植え込んでたなぁ、とは思ってたんだけど・・・
で、昨日ね、こんな蕾を見つけてね ↓
あらら~、すごいな、どんな花~? って思ってた。
黒光りするようなこんな子だったわ~(^m^)
白い百合もいいけど、これもなかなかステキね~
スカシユリのランディーニ?
百合が咲いた、というトキメキとは別の何かを感じるわ。
香りはほのかに百合の香り。
肉眼ではもっと黒く感じます。
他にも蕾が上がって来てるので
「同じ色?」って聞いたら「違うよ」って。
今度は何色が咲くのかな~?
何色だと思う~?(^m^)
今朝めちゃくちゃ可愛かったのは、この子!
葡萄紅(プタオホン)です^^
最初咲いてから、間隔をあけながらポチポチ咲いてるんですが
今朝はまとめて開花しました。
やっと葡萄紅らしい可愛いお顔になりましたね~(*´∇`*)
今年最初の開花の時は日陰に置きすぎて花がピンク色でした(^-^;)ゞ
オールドブラッシュと変わらないような色でUPできなかったんです(苦笑)。
陽射しでこんなに色が変わるとはビックリでしたよ。
右に見える少し紫っぽい花はブルーリバーです。
この子も香りが良くてステキな子ですよ^^
一番左の1輪と、まとまって咲いてる3輪が葡萄紅。
その間の蕾と、写真一番右の花はブルーリバー。
後ろでうつむいているオレンジの花はポルカの挿し芽株です。
親ポルカは裏通路で陽射しに恵まれないので
挿し芽株を日向に置いて咲きっぷりを比べてみようと思ってるの。
もう庭のあらかたのバラは終わってしまいましたが
一番花が1輪だけ咲いて、今シュートの先の花が咲き出した子がいます。
深紅のバラなの。
ジョイフル本田で並べているうちに札が飛んでしまった幼苗ばかりを
処分価格で売っていて、何が咲くのかわからないのも面白いな、なんて悪戯心で買いました。
売り場の方がおっしゃるには「たぶんイングリッシュローズだよ」
買って育てて、あちこち移動させたりして・・・今は玄関の脇に居ます。
これぞ正統派!みたいな咲き方。
真っ赤というより深紅。
パパメイアンじゃないかという話もありますが、主人が深紅のバラ好きなので
パパって名前にしておこうかな?(^m^)
バラの向こうに青く見えてるのはブルーデージー。
ずっと咲き続けています^^
可愛いでしょ^^
娘たちに預けてあった1年半、都内では真冬でも花が途切れなかったそうです。
また私の庭に戻って、元気に咲いてます。
このブルーデージーも育て出してかれこれ6~7年。
大事なお友達のような存在になりつつあります。
雨の多くなる6月、こんな時は和庭がステキって思いませんか?
先日から少し和庭に手を入れて
ヤブランやツワブキに占領されていた場所を変えてみました。
まずは4月30日の改装前の和庭 ↓
これでもヤブランの大きな株の一つを、かなり千切って小さくした後なんです。
ヤブランって地下茎ですごく増えるのね~
あちこちに飛び火して育ってました。
ツワブキも、この写真を撮る前に葉をかなり整理しています。
奥の方にナルコユリ?っていうのかな?綺麗な葉のものが二つ。
ほとんど黄色い葉です。
こちらも斑入り。
たぶんアルプラントさんや山野草の大先輩達から頂いたものだと思います。
あまりに奥にあって見えなかったので、これらは掘り上げて
もう少し見える場所に植替えました。
ヤブランは掘って、一つは大きな鉢植えにして
小さいのは「もしかして欲しい人いるかしら?」と小さな鉢に少しだけ保存。
そして紫陽花やホスタの場所を少し移動したり
近頃好きになったオダマキ等を植えてみました。
今朝の和庭です^^
ちょっと優しげになった?
ホスタの大好きな私としては満足♪
山紫陽花も今年は大きくなって綺麗に咲いてくれてます。
木の足元にいるのは西洋アジサイのアナベル。
可愛い花の塊が見えて来ました。
アナベルの左側には和風の感じのするオダマキ。
種でこぼれて増えるそうなので楽しみです。
アナベルの手前の、明るい緑の葉はマルバタマカン。
大型のホスタで、香りのいい真っ白な大きな花を咲かせるんですって。
去年、私のホスタとお友達のマルバタマカンをお互いに株分けしました^^
楽しみ~~~♪
アナベルの後ろ、奥の日陰で大きな青白い葉を広げているのは
ホスタ・シーボルディアナ。
2006年にこんな袋の入った裸根を植えて、こんなおチビさんだったのが
今、立派に育ったのよ^^
すごく大きな葉でね、30cm以上あるかな~
あんまり大きく茂ってアナベルを覆うので、外側の葉を3枚くらい切り取ったりしてます(^-^;)ゞ
花穂が3本、立ち上がってきました!
こんな日陰で少しの木漏れ日でも、ちゃんと育って花穂をあげてくれるんですもの
ホスタって素晴らしいよね~♪
他にも新しく仲間入りさせた植物もあって、和庭が俄然楽しくなってきました。
初夏に咲くホスタ、真夏に咲くホスタ、秋口に咲くホスタ・・・と3種類植えてます。
また咲きだしたら見てね^^
クレマチス アバンダンス
毎度毎度このアバンダンスの話題でごめんなさい。
すごく可愛くて、かなりこの子が好きなんです(^-^;)ゞ
毎朝、少しづつ花数が増えてきて
「あ~、またUPしたいっ♪」・・・ってことになっっちゃうわけで。
アーチの上の方も咲いてきました。
見上げるのが嬉しい~♪
去年まではアーチのてっぺんから、バラの枝に絡みつき
上の方ばかりで咲いていたので、今年は少し早めに下へ引きずりおろして成功です^^
近くに繁茂するポールズヒマラヤンムスクの枝も早めに刈り込んだので
陽射しも去年よりGOOD!
だんだん株にも力がついたのか、今まで見なかった大きさでふっくら咲いてます^^
こちらはテッセン。
もう満開を過ぎたあたりです。
枯れ枝みたいなツルに花をどんどん咲かせて。
毎年たくさん咲いてくれますが、今年は枝を整理したので少なめです。
裏通路のコンクリ壁に這い上がりながら咲いてます^^;
去年はここで咲くポールズヒマラヤンムスクと同時に咲いて、とっても素敵だったの^^
今年はポールズさんの開花が先で、テッセンさんは追い付けませんでした。
一度うまく花期があったと思っても、年ごとの気温とか、そんなことでこうなるのね~
ちと残念でした。
今、とっても期待してる子!レペンス。
去年買って地植えにしたんです。
黄色いクレマチスに憬れて、一つは欲しいな~って思ってた。
今年、初開花なんですよ^^
コロンとした黄色い蕾がいっぱいぶら下がってます。
どんなかなぁ~!
楽しみですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪
ヒューケラの花、ますます綺麗になってきました!
毎朝、ここに朝陽が当たるのが好きなんだ~
細い枝に小さな粒粒、それが良く見るとちゃんと花なのが楽しいよね^^
八重のホタルブクロも今朝開いたのよ^^
いやぁ~、ホタルブクロって素敵ね~♪
この子に出会うまでは、そう興味なかったんだけど
この子に開眼させていただきました!
蕾の数もスゴイ!そういう品種なのかな?
この子に惚れたお友達が多くて、お嫁に出しましたが
今年もいっぱい増えてますよ^^
花の中、覗いてみたい??
中もピンク、産毛が可愛い~♪
青い方のホタルブクロも咲いてます^^
こちらは八重のピンクちゃんのようには増えないんですよ~
増えて欲しいな♪
おまけに一つ、見てね^^
大きな花のアマリリスが咲きました。
去年からの持ち越しで、他のアマリリスは球根が分かれて別鉢にしたら咲かなかったわ。
このアマリリスは去年のまんま植替えました。
咲いてくれて嬉しかった^^
今朝は雨。
スモークツリーが雨粒をつけて煙っています。
昨夜は雨がけっこう強く降って、雨音で目が覚めました。
ずっと長いこと一緒にいる猫が老衰で弱ってきていて
心配で一緒の部屋で寝たせいもあります。
そんな朝にぴったりの優しい姿のスモークツリー
手を伸ばすように伸びているのはクレマチス’ビーズジュビリー’の新梢です。
1番花は5月中旬に終わって、今1.5番花(?)の蕾が大きくなってきています。
その手前にコンフリー。
これも最初の花穂を一節切り戻して、そこからまた花が咲き出しました。
去年は良く分からないで、花後茎の生え際から切ってしまったの(^-^;)ゞ
軒下でリトルネルが満開。
こんな塊を左右に一つづつ作って咲いてます。
きれいね~
こんな小さくて弱々しそうな花・・・寄り集まって咲く姿がなんともいえずいいなぁ。。。
雨の中のアバンダンス。
クレマチスって雨にも似合うね~
昨日ね、晴れてる中でこのアバンダンスを見て、今年の花はいつもより大きいな~って思ったの。
クレマチスってその時々で花びらの数も違ったりするでしょ?
このアバンダンスもそうみたい。
この花の花びらは、ふっくらと5枚。
こちらは4枚?5枚になろうとしてるのかな?
透ける花びらが綺麗なんだ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
きれいね~♪
6枚の花びらもあるね^^花径は4~5cmかな?計ってないけど(^-^;)ゞ目で見た感じね^^
いつもこの子は長く咲き続けて、様々な表情を見せてくれる子です。
アバンダンス
ビチセラ系のクレマチスです。
今年は南の庭に植えたオールドブラッシュが長く咲き続けています。
5月7日ころ咲き出して、それからずっと。
ロングランです^^
咲き出した頃とは表情も変わって、ちょっと夏のように色も濃くなりました^^
後ろにちょこっと見える赤はノックアウトです。
ノックアウトも良く咲いて、ずっと咲き続けてきてますよ、この子もロングラン。
こちらは葡萄紅
5月に咲き出した時、ちょっと陽射し不足でピンクに咲いてしまいましたが
今度は葡萄紅らしい色で咲き出しています。
内側から外側に濃くグラデーションが入って。
これが魅力ですよね^^
葡萄紅は中輪でも小粒です。
そしてデッキに置いた鉢の中で、ダリアが咲き出しました。
ポンポン咲きの可愛い子。
去年から1年半、娘たちのところに出張していて先日帰って来たものです。
都内だと外で葉を茂らせたまま越冬できるのね。
すごいな~、いいな~
セダムやらスミレやら、いろいろ茂っている真ん中で
蕾を沢山つけています^^
私、今までダリアが上手く育てられなかったので、これには驚き♪
それとちょっと我が家での育て方のヒントが見つかったような気がします^^
ダリア、全部綺麗に咲けるといいな♪
2012.5.25撮影
今年もバラ達が本当に美しく咲いてくれました。
どの子も皆期待に応えてくれて、どの子にも感謝だけど
この春一番私の心をとらえたのは・・・う~~ん、難しいけど・・・ラベンダーラッシーかなぁ!
素敵な香りをあたりに充満させて
来る日も来る日もうなだれながら咲いて!
植えたのが毎日上がり降りする階段の脇だったから、毎日見とれたものね~
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールやソンブロイユの脇役のつもりだったけど
なんのなんの、どれが主役でどれが脇役やら^^
たわわに咲く数の多い中輪のラベンダーラッシー
花径は?今日咲いてる子を今計ったら7cmでした。
開ききった時のくしゅくしゅの柔らかそうな花びらとか
花束みたいに寄り集まって咲く様子とか・・・
ブラン・ピエールに良く似合っていました^^
思いっきり甘いブランピエールさん。
ご近所さんにも切り花を差し上げて、この子は人気者でした^^
上の方でずっと咲いていたのはソンブロイユ
今年は今までで一番健康に5月~6月を乗り切りました。
たくさんの花をプレゼントしてくれて、今もまだ咲き続けています。
そしてラベンダーラッシー。
透明感のある少し紫がかったピンクの花。
オールドローズの素敵な雰囲気を体中から発散してるように感じます^^
オールドローズ、大好き!!
今までの写真は階段側から見上げながら撮った写真でしたが
庭の内側の方にもいっぱい花を咲かせてくれました。
庭の中の方は準備不足で枝を支える用意をしてなかったので
枝垂れてごちゃごちゃに咲いてました^^;
綺麗でね~、時々摘み取ってテーブルの上に飾りました。
咲き出して、クシュクシュになる前のラッシーちゃん。
2012.5.31撮影
5月末にはそろそろ終盤に。
色も姿も、最初の頃とは若干違いますね^^
それでもまだこ~んな!
体中に付けた蕾を余すところなく咲かせてしまうのね^^
2012.6.2撮影
数年前、幼苗を手に入れた時はこんな光景に出会えるとは思ってなかった。
期待以上の活躍と美しさ。
なんといっても、これだけ咲くと香りが嬉しいのよね~^^
2012.6.3撮影
そろそろ蕾の数も少なくなって・・・夕方の光に照らされるラッシー。
もう色は明るいピンクになりました。
それではもう一度、5月の美しいラッシーを♪
また会おうね、ラベンダーラッシー。
今年の5月をありがとう!
ラベンダーラッシー
クレマチス、ますます咲いて来てますね^^
まずはりこぴんさんが最近気になってるという木立ち性のクレマから♪
香りのある白麗さん、一番花がこれで満開かな?
ヒューケラの花穂の向こうで白く咲いてます。
その向こうにハグレーハイブリッドも咲いてるんですけど
どうもうまく色が出なくて、こんな写真ばかりでね~
それでUPできずにいたんだけど、もういいや、これで(笑)!
そして昨日あたりからアバンダンスが咲き出しました^^
毎年小さな花を踊るように咲かせてくれて、この子の作る景色が好きです^^
今年も調子が良さそうですよ、蕾がた~くさん(*´∇`*)
だいぶ引きずりおろしましたが、それでもアーチの天辺まで到達~!
もうここからは放置(笑)
クレマチスの咲く小さな庭は私の憩いの場所。
あのDIYで出来た板塀も、こんなふうに背景になると結構いい感じでしょ?(^m^)
本物はたいしたことないんだけど、ね、(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
あの後、板を一枚追加して張って、幕板(?)も張ったの。
どう? こないだよりちょっとバージョンアップした?
結構自分では気に入ってるの(^m^)
冬に塗装し直すのが楽しみだわん♪
アンが今満開です。
赤い花びらをキラキラ輝かせながら揺れています^^
デッキの棚の上に白モッコウが茂り、鳩が巣作りした年には
遠慮して切り詰めなかったため日陰になって
アンは沢山の蕾を白く茶色くしおれさせました。
今年はそんな目にはあわせないぞ!って、ハトさんにはご遠慮いただいて
白モッコウは花後即刻切り込みました!
おかげで陽の光を浴びて、幸せそうに歌ってます。
やっとね、わかってきた。
終わったら、どんどん早めに刈り込んで他の植物に陽をわけるのが大切ってこと^^
この数日でポールズヒマラヤンムスクの花後処理もしています。
そしたら半日陰の庭の陽の当たりがずいぶん良くなりました(^-^;)ゞ
腕は服の上から棘にさされて傷だらけ。
でもいいのね、それも楽しみの一つと思えば^^
今年はね、小さなレオナルド君が結構一人前になってきて
とっても頼もしい太いベイサルシュートがあがったんですよ。
シュートの先には蕾の集まり^^
いいよね~、こういうの!
見てるだけで命が延びる気がするわ~(*´∇`*)
もう一つ、嬉しかったこと。
アマリリスが咲きました♪
2年目です。花が二つだけど、嬉しいな~^^
暑いね~、もう夏みたいね。
夕方、またポールズヒマラヤンムスクの処理の続きをやろうと思ってます。
みんなはもうバラの花後処理終わった?
6月2日(土)、草ぶえの丘へ行ってきました!
アルプラントさんの講習会に出席するのが目的ですが
いや、そりゃ絶対バラ園を見るでしょ?(笑)
まず草ぶえの丘に入場すると、バラの季節には出店がいっぱい出ています。
今年は国際バラのカンファレンスがここで開催されるので
例年にもまして賑やかに感じました。
バラ園の入り口までの短い間にも、こんな美しい植栽が。
今日の画像は皆大きいです。
ネット環境によっては負担かもしれません、ごめんなさいね。
大勢のお客様で賑わっていました。
ゲートをくぐると、すぐに見えてくる案内所。
この周りがまた素敵なんですよ^^
案内所への角に咲いていた淡いピンクのバラ。
名前も一緒に撮ったつもりでしたが、ごめんなさい、読むにはちょっと小さすぎました(^-^;)ゞ
ハンギングがステキで、皆さんこれを激写してました。
女性ばかりじゃなく、若い男性もこれを写してたわ~
その下にはこんな景色が。
このクレマチス、Haruさんが育ててるのと同じじゃない?
ほら、花びらに緑色が混じってる、ね?
以前、ちょこっとだけここでボランティア(PC関係)をさせていただいていたので
まずは仲良くしていただいたスタッフがいるかな~?と案内所に行くと
いました~♪ 一番会いたかった二人がセットでいました!(笑)
左の女性は・・・折節さん、覚えているかな~?
以前海上バスで遊覧した時の彼女ですよ^^
「この写真、ブログに載せるよ~^^」と私。
「えーっ、じゃもっと綺麗にしとけばよかった~」と二人(笑)
お二人ともこのままで充分お美しいです!
一番気になってるグルス・アン・アーヘンのありかとイレーヌワッツのことを聞くと
グルス・アン・アーヘンは移植したら元気が無くなって、どんどん悪化してるのだとか。
「咲いてるかなぁ~、調子悪いんですよ~」とのこと。
イレーヌワッツ=ピンク・グルス・アン・アーヘンの話で
以前、表示はどうしようかと話題に上っていたことを覚えていて
「あの表示はどうなったの?」と聞くと
「その事実を含んだ上で(皆さん知っていることだし)イレーヌワッツとして認識されてきたので
イレーヌワッツのままで表示している」とのこと。
そっか~、そうよね~、と私もなんとなく一安心。
もうイレーヌワッツをいちいちあれこれ断らなくてもいいよね、って気が楽になった^^
「元祖イレーヌワッツは白花らしいですよ」「え~っ?白いの?!」なんて驚きました。
さてさて、そんな話を終えて、いざバラ園のバラ鑑賞に!
説明はあまりいらないでしょう?
画像を並べて行きますね!
アーチに2種類のバラ、その一つがピンクのコンプリカータ
もう一つはこれ、クラモワジ・ジュベリュール・クライミング
写真を見ながら名前を打ち込んでも迷うわ(笑)
ラ・ヴィル・ドゥ・ブリュッセル
ブラッシュ・ヒップ
ソフィー・ドゥ・バヴィエール
これはポール仕立てになっていて、これを見ながら若いカップルが
「ポール仕立てにぴったりだね~!」なんて言ってました。
バラ園に行くと、意外と若いパパがバラに夢中なのを知って驚きます。
ワーテルロー、名前は知ってました。
こういうお花だったのか~
ストロベリー・アイス
へ~、前からこんな子いたっけか?なんて思いながら撮影。
ドリームガール
素敵ね~、こういう色合い好きだな~♪
おっ!ありました!イレーヌワッツ♪
グルス・アン・アーヘンもピンク・グルスも樹高が小さくてわいせいで
だから大きくならないんだ、と思いこんでいる方がいらっしゃいましたが
樹高の意味は「ここまでしか大きくならない」という意味じゃなく
「この位の樹高を目安として育てるスペースを用意してね」という意味ですよ。
剪定の仕方や個人の好みでの仕立て方で、樹高はかなり違ってきます。
バラ園でのイレーヌワッツは切り込んで育てているようですが
それでも株が年数たって充実しているので背も1mはあるかな~
これを甘い剪定で育てれば、また違った姿になるでしょうね?
意外とバラの「樹高」の表記の仕方の意味を知らない方が多くて
ボランティアしている時、たまたま受けた電話でも
「おたくのバラ園で買ってきた○×というバラなんですけどね
本やネットでは樹高が80cmと書いてあるのに、買ってきた時点でつるばらみたいになって
私の背丈より高かったんです、あれは本当に○×なんですか?!」ってね。
ブッシュに分類されてても、シュラブに分類されてても
伸びる性質のある子はいっぱいあるのよね。
特に四季咲きバラは育て方でかなり違うらしい。
その苦情電話を「こんな電話がありました」と伝えると
「本にそう書いてあっても、ウチのバラ園じゃツルバラ扱いよ、あはは~^^」でした(笑)
本が悪いわけじゃないんですよ、ちゃんと樹高をどうとらえるかは説明があるはずですから。
でも誤解している方も多いようなので、ちょこっとここで触れてみました。
さて、↓がバラ園のグルス・アン・アーヘン。
確かに不調らしく、太い幹を40cmくらいに切りこまれて
そこから弱々しい枝を伸ばしていました。
たぶん強剪定で巻き返しを図ったのね。
花姿も色も我が家のあの子とそっくりですが、ちょっと弱り過ぎていて同定するには難しいかな~
ま、そのうちどこかで元気なグルスちゃんに会えるでしょう^^
さて、難しいお話は頭が痛くなるだけなのでバラ鑑賞に戻りましょう(笑)
中国の名前の付いてるバラは、本当になんというか素晴らしい色のものがあるのよね~
花は小さくても色が強く主張してて目に飛び込んでくるわ^^
素敵ね~
今回、私が一番惹かれたのは、この大型のツルバラ。
素敵な色と姿で・・・゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
もうこの周りを暫く離れられず、一度一周してからまたこのバラの前に戻りました(笑)
ポール・トランソン、初めて名前を知りました。
一季咲きで返り咲きもしない、完全なる一季咲きだそうです。
スタッフに聞くと、すごく伸びるモンスターらしいですよ。
バラ園の長い柵にずんずん伸びて誘引されて
左右に別れた枝先から枝先まで10m以上あったんじゃないかな?!
あまりの美しさに一目惚れ!
思わず苗を買って帰ろうかと苗売り場に行って聞くと「売り切れました。」
「欲しかったら来年の予約していってね」だって。
う~~ん、ちょっと考えよう~って帰ってきましたが・・・忘れられない(笑)
通販で取り寄せようかと思ったら、どこも「売り切れです」と表示あり(((。^_^A
縁がないのかな????
誰もが知ってるニュードーン。
ジャンヌ・ダルクなるバラもあるのね。
セルシアナ どこか懐かしさも感じるような愛らしいバラ。
ラウブリッター 大きくなって背高で咲いてました。
私の背丈以上あったかな?あんなに大きくなるんですね~
ガーデニア 蕾がクリーム色でとっても可愛い。
ちょっと休憩できる小屋の屋根に乗って咲いてました。
すごい咲きっぷり!
オルレアン・ローズ
エリンネルング・アン・ブロード 個性的な暗い赤紫、目を惹きました。
レーフェルクーセン
知らない品種がいっぱい!しかもステキ♪
ロサ・ガリカ・ウェルシコロル
絞りのバラには、近頃興味津々。
バラ園の小道は色々な表情をしています。
イメルソウジュ 綺麗だった―、この子!
やっぱりオールドローズはいいわぁ~♪
ミセス・ビソーズ・ローズ
こんな姿のバラもあるのね~、なんともステキよね~
バラ園の中を歩くご夫婦が「見たことないバラが多いわね~」なんて会話してました^^
ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド
これはバラ園の中じゃなくて入り口そばなんですけどね、とってもステキ。
バラ園の中の他の植物の演出も素晴らしいんですよ^^
今年はガウラが多く取り入れられて、白いガウラ、赤いガウラが揺れていました。
このナスの花みたいな姿の白(クリーム色?)の花、なんでしょうね?
素敵でした。
また入口付近の案内所まで戻って、別の視線で見ると
こんな可愛いポスターとロウグチに気付きました。
このポスターの絵、私と同世代の方なら子供の頃漫画で見覚えありませんか?^^
MACOTOとサインが入ってます。
なに真琴さんでしたっけ?
少女マンガに良く載っていた、あの方の絵ですよね?
ロウグチ、素敵に咲いてました。
想像以上に大きな花、ますます欲しくなりました。
バラの香りと姿に心癒されるひとときでした^^
やっぱり植物っていいわ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
草ぶえの丘バラ園、まだしばらく美しい姿を見れると思います。
お近くでしたら、オススメですよ~♪
クレマチスのリトルネルが綺麗になって来ています。
小さな花をた~くさん咲かせてくれるクレマチス
庭のわき役にぴったりですよね!
こんなふうに広がって咲いてます。
本当は真ん中のピールと混じり合って咲いて欲しかったんだけど
リトルネルちゃん、どんどん伸びちゃって二手に別れさせて、その先に咲くものだから
こんなことになってます(^-^;)ゞ
バラはグレイス、四季咲きバラの美しい子です。
今株の下の方が開花中。
ふんわり優しい姿でしょう?
今年はシュートが現れてきて一安心^^
咲き始めはこんな表情してます。
そして咲き進むと
褪色して淡いピンクのような、黄色のような?素敵な色になるんですよ。
咲き始めより、この姿の方が好きなんだ~♪
上の方では新しい蕾が育ってます。
ここはリトルネルといい感じにコラボしそうですよ^^
ピールは、ピールにしてはかなり小振りな姿で咲き続けています。
この位の大きさの方が私好きかも♪
そして今朝のリトルネル。
咲きそろって来ています、きれいですよ~(*゜v゜*)♪"ルルゥ
白い壁の前で引き立たなくて可哀想だけど
そのうちバラや他のクレマと混ざるようになれば、もう少し目立つようになるかな?
目立つ必要なんかないのよ・・・って言ってるかも?(^m^)
今朝は側でホタルブクロが咲きました。
思いっきり濃い色の美しい子です。
アルプラントさんから頂いた子、大切にしています。
株は大きくなったように思うのだけど、花穂は1本だけ。
カンパヌラが繁茂してて、その花穂を切ったので・・・間違ってホタルブクロのまで切ったかな?
増えて欲しい品種はなかなか増えないものなのよね~
今日は草ぶえの丘に出掛けて来ます。
バラ園を見て、その後アルプラントさんの小山飾りの講習会に出てきます!
いっぱい写真撮ってくるよ~♪お楽しみにね(*^ー゜)v ブイ♪
ここんとこね、ちょっとDIYやってたんだ~(*´∇`*)
前から気になってた場所があってね
特に植物が茂ってない冬は気になってね~
何かやりたいって思ってた。
この半日陰の小さな庭ね
ラティスの裏側はお隣の物置など、バックヤードになってるの。
お隣の奥様、とっても素敵な方でね、きちんと片付けてくださってる。
でもバックヤードだからね、何か作ることで目隠ししながら楽しく出来ないかな~って思ってたの。
で、どうせ日当りは無理な場所なんだし板でも貼っちゃおうかな~、なんて決めました!
買ってきたぞ~、一枚250円の杉板、幅は20cmくらいで高さは180cm!
3枚!
塗料はワサビ色に白を混ぜたようなのが理想だったんだけど
探しても売り場になかったので、これで手を打った。
近頃のペンキは缶じゃなくてビニールパックだ。
塗ったよ~♪
冬に頂いたリンゴが入ってた木箱も塗った^^
で、板をビス止めするのは主人にお願いして
とりあえずこんな感じに~♪
なんか嬉しいぞ(*´∇`*)
このポリアンサローズ、いいでしょう~^^
お気に入りなの。
もう10年はお付き合いしてるポリアンサローズでね
小さな鉢からここまで育ったカワイ子ちゃんです。
日陰すぎて昨年ちょっと不調気味だったので
ほんの10㎝程度だけど前に出して植え替えたの。
こんな半日陰の場所では「たかが10㎝、されど10㎝」って感じでね
今年は調子がいいみたいなのよ^^
この子が可愛いから、後ろを綺麗にしてあげたかったのかもしれないな(笑)
で!こんなのがあったのを思い出した。
100円ショップで買って、冬は出窓で小さな鉢を入れていた箱。
この色、私が選んだ塗料の色と限りなく似てるでしょう?
あらら、じゃ使わなくっちゃ♪
というわけで、この箱の内側を塗りました。
で!!汚れてきた木製の椅子、これもついででしょ?
塗料の続く限り塗りまっせ♪
結局、こんなふうになりました。
100円ショップの箱は縦にしてリンゴ箱の上に。
買ってあって活躍してなかった小物類を集めて飾って・・・
う~~ん、ちょっとしつこいかな~
ラティスも塗り替えたかったけど、今は葉が茂っているしクレマも誘引しちゃってるし無理。
余った塗料で塗れるとこだけ塗って、かえって妙よね?(笑)
冬にはちゃんと塗りたいと思います。
板を3枚貼って、陽射しを遮ったけど
景色は明るくなりました(*^ー゜)v ブイ♪
ラティスは同色より白にした方が良さそうよね?
長年の友達みたいなポリアンサローズ、今年はいいシュートが伸びて来ました^^
背丈は私の肩くらいまであるんですよ♪
ささやかなDIYでしたが、とっても楽しい気分でしたO(^▽^)O
今年はガーデニング小屋も塗り替えたいんだ~
でも出来るかどうか・・・夏が渇きが良くてチャンスなんだけど
気持ちがついていかないだろうね~(((。^_^A