* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

レオちゃん大ショック!

2012-06-10 17:53:45 | ・ポルカとレオナルド・ダ・ヴィンチ

今日は大ショックなことがあったんだわ~

レオナルド・ダ・ヴィンチなんだけどね
今朝、悔やんでも悔やみきれないような出来事が・・・(*´Д`)=3ハァ・・・ 


今年はレオちゃんをUP出来ずにいたのよね。
あんなに怒涛のような更新してたくせに?って?
そうなのよ~、それでも間に合わなかったバラが何種類かあるの。
カテゴリーをバラ別にしちゃったもので、全体にあれもこれもUPってのが出来なくてね(^-^;)ゞ



これは5月25日のレオナルド君。
外を向いて咲いてます。

つるサハラが綺麗だ~♪って騒いでた頃かな~




レオちゃんも可愛かったの^^

で、見える? 脇にすっくといいシュートが伸びてるでしょう?!
期待のシュートよね(*゜v゜*)♪"ルルゥ


 

5月末のレオナルド君。
満開でサハラとルゴサの間で咲いてました。

庭側から見ると

 

こんな感じで咲いてました。
 
四季咲きだからなのか、おチビさんの苗から育てたせいか
伸びるのがゆっくりで、やっと少しツルバラっぽくなってきたところです。
だから今年現れた指より太いシュートはと~っても大切♪


 そのシュートの先に蕾がいっぱい出来て

 

可愛いでしょう~^^ 今朝のレオちゃんよ~


で、大ショック?! もう想像付いたでしょ~?
そうなの、それよ~(´∩`。)グスン


可愛い~~♪ ちょっとこっち向いて~・・・って、ほんの5cmか10㎝動かしたら
ツンというような軽いヘンな手応えが・・・ 
(*゜・゜)ンッ?今のは?って見ると、なんでもなかったような??
なんだろう?って手を放すと元の位置に戻ったので、また少し動かしたら
あらら====@@! 根元からポッキリ!
折れたというより取れた!って感じでね~



















泣くに泣けんわ・・・とりあえず水につけてみたものの・・・
これじゃ仕方ないし


切って花は花瓶に、下の茎は幾つかに切り分けて挿してみました。

ダメもとです、だってさ~、捨てちゃうんじゃ勿体ないんだもの。。。




あ~あ、の大ショックレオちゃんでした。


午後、長く伸びたイブピアッチェのシュートを結わえていたら
主人が「また折るぞー」だってひょえっ!
折れないようにそっと結わえましたとさ~






 


八重のホタルブクロと黒い百合

2012-06-10 15:52:41 | 多年草・宿根草・一年草



八重のホタルブクロが日ごとに綺麗になってます。

まだ内側の花びらが閉じている花や、両方開いて八重になってる姿や
見てるとどれも美しくって楽しいですよ^^


 

朝陽だけがあたるような半日陰の庭にいます。
こんな日陰で咲ける花があるのかな?って最初の頃思ってた、そんな場所です。
朝陽さえちょっと当たれば・・・意外とこんな場所が好きな子がいるんですね~




団子状に集まって咲いて、かわいい^^




蕾の多さもスゴイですよね。
他のホタルブクロより群を抜いて数が多いと思いませんか??


 

背丈は60cm~80cm。

バラなんかとコラボさせたら素敵なんだろうな~、と思いつつ
裏通路の一画に増えてます。

ターシャさんは同じ植物をそれぞれ環境の違う場所3か所に植えてみたって聞いたので
私もこれをそれぞれちょっと環境の違う3か所に植えてみようかしら? 
増え方も群を抜いてすごいので、そんな試し植えもやってみたくなります。

ご近所を歩いてると、ホタルブクロって意外と大変そうなところにも育ってたりしますね?
強いのかな?


今日ね、ちょっとビックリだった花があるの。

 

こんな黒っぽい百合が咲いた~!

主人が百合の球根をたくさん買って植え込んでたなぁ、とは思ってたんだけど・・・
で、昨日ね、こんな蕾を見つけてね ↓

 

あらら~、すごいな、どんな花~? って思ってた。




黒光りするようなこんな子だったわ~(^m^)

白い百合もいいけど、これもなかなかステキね~
スカシユリのランディーニ?

 

百合が咲いた、というトキメキとは別の何かを感じるわ。 
香りはほのかに百合の香り。

肉眼ではもっと黒く感じます。




他にも蕾が上がって来てるので
「同じ色?」って聞いたら「違うよ」って。

今度は何色が咲くのかな~?
何色だと思う~?(^m^)