* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

出ました!シャビ網!次なる構想&ハオ三姉妹

2017-03-20 10:00:37 | 多年草・宿根草・一年草

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

今朝も良い天気!!

昨日は甥の結婚披露があって横浜中華街まで行きましたが
そのものすごい混雑ぶりにビックリ!!
三連休の横浜ってあんななの?!
お正月の成田山並みにおしくらまんじゅう状態でしたよ~

ユーフォルビア、きれいでしょう~^^

数年前にギリシャへ行った時、草原で自然に咲いているユーフォルビアに魅せられて
大好きになりました。

大株になった紫の葉のユーフォルビアが去年息絶えてしまって
今年は芽を出してくれないので新しい子をお迎えしました。

 

 

ユーフォルビア・キャラシアスという種類の一つのようです。

木立性で日当たりが好きとのことです。
我が家ではちょっと半日陰すぎるかな?
育ってくれるといいな~

 

 

多肉ランドの今朝。

ハオ三姉妹もここに仲間入りさせました。

このハオ三姉妹、外越冬です。
軒下の壁に囲まれた場所から、ちょっと日当たりのいい出窓下に移した時
いっぺんで紅くなってしまったの。

軒下とはいっても、場所によってかなり気温差があるんだなぁ、と勉強しました。

こうやって自分の家のどこがどの程度寒いのか、日当たり以外のことが
少しづつ分かってきます。

 

 

真っ赤になって、外側の葉は枯れてしまったようだけど
真ん中は緑で「生きてるよ、大丈夫だよ」って言っていそう!

これからどんどん暖かくなれば、きっと復活すると思うのよね^^
「うちのハオ、ヘンな色になっちゃったー」って言っているお友達がいたけど
大丈夫よ、きっと!もうちょっと見守ってあげてね 

 

白牡丹にも花芽が見えてきました!

どんどん動き出しそうね!

 

庭の皆の動きが激しくなる前に、まだもう少しやっておきたいことがあって

引っ張り出しました!シャビーな網!(笑)

こんなのがまだ何枚もあるの。

これをなんとか切って、設置したい場所があるのよね~

今日はこれと格闘です!

 

毎日見てるヒヤシンスとムスカリ!

今朝はここまで咲いてきましたよ~

みんな春だよー(((((ノ*~∇~)人(*~∇~*)人(~∇~*ヘ)))))...シュウゴウナノラ♪

 

 

来て下さってありがとう!  


お帰りの前にポチっとお恵みを~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

 


完成~!ヽ(゜▽゜*)ノ☆多肉ランドに屋根☆続々お引っ越し中♪

2017-03-19 08:31:36 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 とうとう出来上がりました~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪


屋根も棚もとりあえず完了~!!


良かった~(’ ’*)♪

ワイヤー利用して網張って枠を作ってた頃には
最後にここまで行き着くとは想像もしていませんでしたわ。 

よく夢が膨らみました!  ←自画自賛(笑)

 

脇から見るとこんな感じになっていて
空洞部分が目立ちますが 
追って徐々になんとかしようと思います。

棚がへたばらないように、主人が斜めに棒を入れてくれました。
一番下の棚(?)は台に乗せただけだったんですが、今回台に打ちつけました。 
 

以前は玄関前のフェンスにくっつけてあったプレートをここに貼って。


多肉さんたちを迎えに行きました!(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪

まだまだお迎えしたい多肉さんが家の2階にいるんですが
「まだ冷え込む日も来るよ、早いよ」と主人が言うので
ちょっと心配になって我慢してます。

一日を通して見てみると、我が家としてはなかなかの日当たり!
これで雨も防げるし、今年の夏はスコールの心配をしなくて良さそう♪

 

白うさぎちゃんは2階の部屋からお招きしました。

あなたはいつ見てもふわふわ可愛いのね~ 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


ぎゅうぎゅう仔吹きエキゾチカ&新入り名無しさん

2017-03-18 21:45:33 | 多肉植物

エキゾチカ、ぎゅうぎゅうに仔吹き&子育て中です。

下の方に固まってお子ちゃまが生まれまして
そのまま大きくなってきて
今やギュウギュウのおしくらまんじゅう状態! 


 

うーーーん。。。これは? どないしたら??

大きい方をチョンパする?
いやいや~、それやりたくない

じゃ、お子ちゃまをプチっと外す??

うーーん、出来るか不安~

したかないので、もうちょっとこのまま様子見~
でも近い将来、どうにかしないとね。
どうするのが一番いいのかな~?

 

それとね、この子↓

名無しさんなんだけど、とっても綺麗な子で
こないだ買ってきたの。

水をずっと切ってたので、ちょっとシワシワだけど
プリッとしたらかなりお美しいのでは?

爪の先が赤いね~

どなたかこの子に見覚えはありませんか~?
名前を知っていらっしゃったら教えてください 

 

 

 

 

もう10時になっちゃう!お風呂タイムね~
お帰りの前にポチっと応援よろしくね

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

良い夜を~


ん?なんかちょっと?

2017-03-18 11:55:34 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 おはよう~♪ 今日もいい天気~!

毎朝、歯磨きしながら庭をチェック。
そんな毎日が帰ってきました^^

 

 

水仙たちが一日でだいぶ咲き揃ってきます。
朝日の中で輝いてる姿が好き。

 

 

ヒヤシンスもムスカリも、こうやって毎日見てると
夜のうちにスススーっと伸びたのかな?って思うくらい
育っていくのよね 

 

鉢に植えてサラダに使っていたルッコラには

 

花が咲き出しました。

今夜はルッコラをお料理に使わなくちゃね

 

多肉ランドの屋根は、昨日私が会社から帰って来た時には
もう出来上がっていました

もう夜だったので嬉しさだけをかみしめて(笑)

今朝は楽しみでランドへ直行~!(って、狭い庭なのに、笑)

 

おおっ!なんか私の想定以上のがっしりした屋根!
このがっしりさ、良いのか悪いのか微妙な感じだけど
これなら台風が来ても安心だし

思った以上に奥行きを作ってくれたので、台の下の方も
全部雨から守られそうです。


でも・・・?

ん?なんかちょっと傾いでない??

主人もわかっているらしく
「ちょっと左が落ちてるんだよなぁ~」 

 

だよねー、オチテルヨ。

「完璧を期するKちゃんが、これでいいの??」と私。

「こんなもんでいいんじゃないのー?」と答えたものの
やっぱり?と内心思ったらしくやりなおしてくれました(^m-)

おっしゃーっ! 今度はばっちり~♪

 

 

U\(●~▽~●)Уイェーイ! やった~

 

と思ったのもつかの間

今度は私が作った棚(台に乗せてあるヤツ)が傾き
やっぱりこんな乗せ方じゃダメか・・・と、これから手直しの予定。

 

完成への道は、まだ遠いか?

いやいや、あと一日でなんとか! 


来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援していただけたら泣いて喜びます

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


モッコウバラに蕾だよーーーっヾ(@⌒▽⌒@)ノ

2017-03-17 13:21:22 | ・モッコウバラ

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーーーイ!!

モッコウバラに蕾だよーーっ♪

白モッコウバラの枝にまんまるい塊!


でてきたーー!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

 

黄モッコウは?!

 

いたーーっ♪ つぼみ!

 

手のひらに乗せてるみたい(^_^)ニコニコ



まだ小さな合図だけど
モッコウバラの枝にスイッチが入ったよ~♪


モッコウバラの蕾=バラの季節が始まる鐘!!


 


 (〃^-------------------^〃) にっこり

今日はいい日だ~

 

来て下さってありがとう!
お帰りの前にポチっとお恵みお願いね 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

 

良い午後を~


今日もやってます!多肉屋根プロジェクト進行中~♪

2017-03-17 11:18:03 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 おっはよう~

今日も朝からやってます!
なんたって今日は主人はお仕事お休み!

「さっさとあんなの片付けないと、自分のやりたいことがやれない!」って
文句言いつつ楽しげにやっております。

 

 

もうこういう時は褒めるのがいっちばん!

 
ちなみに~ 初めていらっしゃった方には何が何だか分からないと思うので
今までの様子をダイジェストで(笑)!

これは去年の12月の頃の写真↓

小屋の脇のガラクタ置き場を片づけて
ピンクの線で囲ったバラの誘因も考え直そうと思ってた頃。

 

とりあえず片付けて↓

 

こうなったものの、今一つ、いや今二つ?ヘンで
やはりちゃんと考えようと~

自分で作った工作物がこれ↓

 

ゴミ置き場か?との悪態にめげず(笑)

ここに自分で棚を製作して

ちなみに後ろの網の枠も自作なの!結構ワタシやれるじゃないの!って思った(^t^)

で、こうやってみたら
ずっと日陰でどうしようもない場所と思ってたここが
棚が高い場所にあるおかげで日差しも結構確保できて
これに屋根さえあれば無敵の多肉ランドだな~って夢が膨らみ

 

こんな風に屋根つけたいな~って、自分でほっそい棒なんか組み立ててたんだけど
やっぱりここからは自分じゃ出来なくて 

主人の応援が始まったってわけ

 自分じゃとても出来ないことをやってくれるんだもん
そりゃ褒める!!感謝する!!

ねっ

で、今朝ね↓ 

屋根の枠組みを補強するそうで、おー!さすが!!

なるほどね~、なんて(笑)!

これなら邪魔にならない上に強そうよね

 

私は昨日、仕事へ出かける前に(午後出社でした)
骨組みの方を塗装。

 

 

養生テープ貼って~

 

はしごをああやったりこうやったり苦労しながら塗りました!

 

なんとかお昼までに上の方だけ塗れました。

下半分はまだ仮止めがあるので、それを外して最後かな?


今朝は主人が上の方のレベル合わせと
小屋がコンクリ壁に対して完全に平行になってないそうで
骨組みの直しをやってました。

 

 

矢印のところ、レベル出しで付け足した部分と補強の筋交い。

私は塗料を買いにホームセンターへ!

で、屋根の部分の塗装を完了したところです。

うう~~(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!


さて、今日はこれからどこまで進むんだろう!

もしかしたら今日中にもう一度報告できるかも~

 

 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  


今日も良い日を~


多肉ランド屋根プロジェクト②('-'*)♪

2017-03-16 09:22:04 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 昨日の不思議現象、もしかしたら画像に入れた日付が間違っていたから??

今日、写真加工しながら「あれっ?2013年になってる!」って
気付いたバカモノmilkyです``r(^^;)ポリポリ

 

昨日はめちゃ寒くて、引き続き夜も今朝も冷え込んでいました。



そんななかでも、確実に咲くことに向かっていく植物って
どんなパワーを内に秘めているんでしょうね?!
 


ムスカリもヒヤシンスも、昨日よりはグンと伸びてきて

 


小さな水仙ティタティタも咲き出していました。

 

バラの株元を覆い尽くしている雑草たちも綺麗で
もうちょっとだけこのままにしておこうか、って思ってしまいます。

 

 

セダムも元気を盛り返していますよね。

 

いい感じでグランドカバーになってくれてます。

 

昨日は、雨が上がってから
主人が多肉の屋根の工作に励んでくれました。

 

屋根は枠組みを組んで、そこに波板を貼ってから現場へ取り付けるそうです。


枠組み完成~!
これに私がペンキを塗る予定です。

で、現場の方は

 

屋根を乗せる骨組みが出来上がり!

片方は基礎の上に建てた柱が2本。

もう片側は

小屋に持たせてあります。

私はコンクリ壁までぴったりくっつけるつもりでいたんだけど
隙間を開けるそうで・・・。

ここ、上の斜面の雑草を刈りに来ると、その雑草が落ちてくるので
屋根にたまるでしょ?

で、隙間がないとそれを落とせないじゃん?ってことらしいデス。
吹き飛ばすって手もあると思うけど、もう直すのは無理らしいので
そのままにしておくことに。

やってもらってる立場としては、あまりヤイヤイ言えないもんね

 

 というわけで、ここまで進みました~

今朝の様子でーす!
今日は日付打ち間違えていませーーん(笑)

これから塗料を買いに行ってペンキ塗りだな 

 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


静かになっちゃった。

2017-03-15 21:54:37 | 番外編

いったいどうしたのかと思った来客数・・・

すっかり静かになりました。

現在のアクセス数

現在 2PV

いま 505

いつも通り・・・なんだったんや?あれは?!

12時半くらいから夕方6時前くらいまで
沢山の方がお越し下さったようでした。

何が起こっていたのか謎。

過ぎてしまって今や まぼろしーーっ 

元通りになって安心とがっかりが同居中

 

夢を見せていただきましたありがとう

 

せっかくですからポチをひとつお恵みを~

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今夜も良い夢を~


いったい何が起きたのー?!

2017-03-15 14:40:56 | 番外編
いつも静かな私の花ブログなのに
今日はめっちゃヘンです!
 
ワタシ、何かマズいことでもしたんだろうか?
gooのおススメにも載ったわけじゃないし
心当たりがぜーーんぜん無いのに
 
リアルタイムアクセスを何気に見てびっくり

 

現在のアクセス数

現在 111PV  

 

総合ランキング

いま 8


ありえない。。。なんなの
いつも1000番台とか、せいぜい良くて500位程度なのに
こんな穏やかなブログで8位って前代未聞!
 

怖いよーーー

皆さん、どこから来たのーー?
おしえてたもれ。。。


あ、あ、あ、でもせっかくいらっしゃったんだし
お帰りの前にポチっとお恵みくださいませ~
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も明日も良い日でありますように!


粉粉ぷーっくり美人さん♪

2017-03-15 10:13:19 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 今日はまたまた雨&北風!{{{{(*ω*)}}}} さむぅぅ…

いつになったら春らしくなるんやー?!っと突っ込みたいですよ、ホント。

なので今日は室内でぷっくり幸せそうにしている子を見てね


(すみません、日付間違ってます。2017.03.15に訂正!)

ちっちゃくって かわいくって こなこなぷっくり~

二和園さん出身の 三日月美人さんです。

落ちた葉はそのままころがしてますが
発根してきそうな感じ♪

 


(すみません、日付間違ってます。2017.03.15に訂正!)

瓦礫をイメージして作った器に似合うでしょ

 

もうひとつ、絶好調の美人さん。


(すみません、日付間違ってます。2017.03.15に訂正!)

これまた二和園さん出身の 京美人さんです。

ぷっくり℃ 120% 

はちきれんばかりの青白いこなこなぷっくり

 


(すみません、日付間違ってます。2017.03.15に訂正!)

どうもこれ系の色に弱いワタシ。

こんな色の子が増えました~

 

エケベリアもいいけどパキフィツムもめっちゃ好きだなぁ!

 

真ん中から現れているのは蕾かな?

美人シリーズ、多数の品種があるみたいですね~

私はこのほかに桃美人さんを育てています。
他にも何かあったな・・・似たような名前で暗記できない(笑)

多肉の購買欲はかなり収まった私ですが
美人シリーズはもうちょっと欲しいかも・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 

 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


セロジネ花穂13本♪(v〃∇〃)ノ

2017-03-14 22:26:42 | ランの仲間
 
(すみません、日付間違ってます。2017.03.14に訂正!)

真っ白く咲くセロジネ

部屋はセロジネの香りに包まれています。

 

毎年良く咲いてくれます。

今年の花穂は13本もありました。

満開!

バルブが太くて鉢からはみ出して自立できないので
吊っていますが、それでも曲がる^^;

これはそろそろ植え替えなのかな。

 

トウィンクルも満開のまま、まだ綺麗です。

 
(すみません、日付間違ってます。2017.03.14に訂正!) 

 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

明日も良い日を~


多肉ランドに屋根プロジェクト発進~!!

2017-03-14 10:42:27 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

多肉たちを外に出す前にどうしてもランドに屋根が欲しい!

どうやったらできる?!って考えていたけれど
考えても考えても答えが出ないので

ほんじゃまずやってみるか!  ってことで
細いタル木など買いこみ、ペンキを塗って!

とりあえず細い柱を台にくっつけて建ててみることにしました!

 

 

右側はL金具で小屋にくっつけてもらうことにして
屋根は透明の波板を乗せたいんだけど
ま、なんていうの、とりあえず横棒をくっつけて
それからまた考えるか?なんてことで

 

私としては結構頑張って補強したつもり

出来上がりの構想としては

こんな風にしたいわけ。

ちょっと出かけていた主人が戻ったので
「ねーねー、私の多肉ランドに屋根つけて欲しいんだけど~」って言ってみた。

「何言ってんの?!多肉ランドー?ディズニーランドじゃあるまいし、がははは
って、大笑い!

「ランドだって、ランドだって」ってウケてる(笑)

途中までやったんだよ~、と見せたら
「こーーんなの、台風が来たら吹っ飛ぶだろ!バカだねー」
と悪態をつきつつも、やる気??

「もっと太い柱じゃなきゃダメだ。基礎もちゃんとしないと!」ってことで~

 

ジョイフルに買い出し~やったー

ワタシ主人のやる気スイッチ押すのうまいかもしれん

 

レベル出しして基礎を埋め込み~

これまたレベルを出して柱を立てて、動かないように仮止めして~
私は屋根の傾斜を知りたくて細いタル木を乗っけたりしてます。

そして水をかけて

 

基礎をコンクリートで固め

とりあえずここまで

出来ました!

私が作った細いのは後ほど撤去予定でゴザイマス。


今週はかなり寒い様子なので
多肉たちはこの後いったんランドを引き上げデッキへと移しました。

3月まで頑張って保護したのに
今さら雪や雨で、ペンデンスみたいな二の舞はさせたくないもんね。

 

棚の中のブルーバード。

 

美しさを保っています。

早くランドに屋根がつくといいね~

私の旦那さん、ほんといいヤツ

 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


庭とペンデンス*

2017-03-13 22:05:46 | 

今日は寒い日でした。

今週は週末に向かって、ますます寒くなるって??

庭のヘレボルス達はどの子も美しく咲いてきて

 

ホント良かったなぁ~って思います。

このピコティさんも、何年もかかってようやく大きくなって
そしたらおチビさんの頃より花も美しくなりました。

ヘレボルスでも「番茶も出花」ってこと、あるのかな?
うん、あるな、絶対あると思う。
チビの頃たいして可愛くなかったのが 
何年か経って可愛くなったって株、いろいろあるんですもん。

皆さんのところにはない??

 

 

この黒いお目目のクリローさんもお気に入りです。

後ろのピンクの子は、地面にくっついて咲き出すちょっと困ったちゃんです。
交配がうまくいかなかった例なのかな?なんて思ったりして。

手前ではヒヤシンスの蕾も見えてきました。

 

 

水仙も咲き出しましたよ~^^

 

寒くて曇ってて、なかなか開けないお日さま大好きさんたち。

 

先日の寒の戻りで凍らせてしまったペンデンス。

やっぱり凍傷が激しかったようです。
最初からこのくらい棚の奥なら良かったのですが
もっと際まで出してましたから。

ちなみに・・・後ろのジュースのパックは野鳥さん用です(笑)。
なんであるの?って思ったでしょ(^m^)

 

ペンデンスね、自分でポロポロ葉を落としています。

 

なんだか涙みたいで・・・ごめんね、ペンデンスちゃん。

どこまで凍傷なのか。根元の方だけでも無事だといいな。
もうすぐ暖かくなるよ。

 

ペンデンスに「がんばれー!」ってポチしてあげてね。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

 

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


秋麗☆屋外室内色比較☆

2017-03-13 09:28:32 | 多肉植物

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

 

秋麗 Graptopetalum cv.

とっても可愛い蕾です!
花は黄色。


 

室内保護していた秋麗に花が咲いています。

先日、多肉ランド(屋外)へお引っ越しさせたばかり。


昨年、親株から挿し穂で増やした株ですよ。
思いっきり腕を伸ばして花咲かせてます(笑)!


屋外越冬だった秋麗は

 

こんな感じ~

スッゴイ色でしょ!?

紅葉して真っ赤っかです。 なんか美しいというより「あらら~」って感じの。。。

かなり寒い中辛抱したのが窺えますが

それでもちゃ~んと花芽を準備してるところが健気!

この花芽、もうずいぶん前から見えてるんですが
なかなか伸びてきません。
暖かさを待っているのね、きっと。

葉の色の差比較。

室内から出てきた子は

 

こんな柔らかな色をしています。

 

これから暖かくなってくると外越冬の秋麗の葉もどんどん変化して
いやぁ~ん  っていうほど美しくなってきますよ



 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~


DIY☆ベンチに文字入れ!まさかの・・・。

2017-03-12 14:52:10 | DIY&リメイク

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ 

まずは出来上がりの写真~!

まぁまぁうまく出来たでしょ?!

 補修して白く塗ったベンチに文字入れでもしたらカッコよくなるんじゃ?と
こないだから考えていて

大きな文字をカッコ良く塗るには、どの方法が簡単か考えていて

私には養生テープで文字を作るのが簡単かも~って決めたんです。

テープで文字を作るんだから、直線で出来上がってるコトバが良いわけで
そっか、TEATIMEなんていいかも~って思いつき。

 

とっころがですよ!!

 

 

テープを真っ直ぐ貼ることばかりに集中して
まさかのまさかの凡ミスっ!

TEEって、おい、そりゃなんだい?!

 

でも気付かず  このまま塗っちゃった。

一晩おいて乾かして~

 

ルンルン、この瞬間がたまらない~♪ なんてテープを剥がしてるところ。

 

できあがりっ!

 

 

おおーーっ!うまく行った!!

ん???んんん???
なんかヘンだ、なにがヘンだ??

スペルが違うじゃーーーん!!

 

直さなくっちゃ、また養生テープ!

 

EをAなら比較的簡単だし。。。

 

養生して、また黒で塗る。

 

剥がす。

これで今度は白のペンキ登場!

どうせ白で塗るなら、何か小さな文字も書きたい。

ジョイフルで見たこのプレート↓

この文字で行こう!
(ちなみにこのプレートはアンティークで1万円以上してましたよ)

さて、細い筆を持ってきて

 

ALWAYS BE MY BEST FRIEND  YOU KNOW TOO MUCH.

はい、今度はちゃんと間違えないように確認しつつ書きました

 

ということで一件落着~(自分で拍手、笑)

 

来て下さってありがとう!  

自然な感じに植物と雑貨が溶け合うガーリージャンクな庭を目指しています。
ポチポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

今日も良い日を~