みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

職員紹介~かがやける新人・櫻井~

2016年04月19日 17時41分58秒 | 日記
この4月1日からかわいい新人さんが入りました。



雰囲気は、ほんわか、おっとり~の
天然でかわいらしいところもあるのに

手話通訳者でもある櫻井は
仕事となると途端にスイッチが入って、
真剣な目に変わります!



まず、頭の回転の良さにびっくりしています。
新しい知識を入れると、
すぐに吸収して自分のものにしちゃう。
それですぐにアウトプットできる。
すごいなーと思います。

みみサポみやぎのホープ 
櫻井をどうぞよろしくお願いいたします!

「きらきらパウダー」を分けて欲しい
江連でした。

それでは、櫻井の自己紹介です。どうぞ!


はじめまして!
4月からみみサポみやぎで働くことになりました
櫻井直子です。

仕事が始まってから早3週目。
毎日知らないこと、わからないことだらけで、
初めて出会う手話表現や、
現場で働く先輩通訳者さんの姿に新しい発見の連続です。

毎日が勉強ですね。
まだまだ未熟ですが、ひとつひとつのことを吸収し、
早く戦力となれるよう頑張ります。

これからたくさんの方とお会いできることを
楽しみにしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「電力自由化」ってどういうこと?~センターサロン開催~

2016年04月19日 16時44分07秒 | 日記
皆さん、こんにちは。

今年度初のみみサポサロンは、ここみみサポみやぎでのセンターサロンから!
いつもより少し遅い午後3時からの開催でしたが、
多くの方にご参加いただきました。ありがとうございます!



電力自由化については、テレビや新聞、インターネットなどで
盛んにアナウンスされてはいるものの、

電力自由化になった今、私たちはいったい何をしなくちゃいけないの?
自由化されたら、絶対に電力会社をほかの会社に変更しなくちゃいけないの?
電力自由化についての悪質商法が増えているって聞いた、怖いなあ。

…などなど、分からないこと、不安なことばかり、という方も多いのでは
ないでしょうか。

そんな疑問にお答えいただいたのが、
経済産業省電力取引監視等委員会事務局 総務課長 岸 敬也さん。


(写真左側が岸さんです)

ご講演の後に行なわれた質疑応答では参加者の皆さんから多くの質問が。
大変盛り上がりました!


今年度もこれまでに引き続き、宮城県内の各地でみみサポサロンを
開催予定です。
決まり次第ホームページやこちらブログでもご案内いたしますので、
ご期待ください!

福元でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする