みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

真似るって難しい!

2016年04月20日 16時48分40秒 | 日記
こんにちは!
本日初めてブログを任され、内心ドキドキしている新人櫻井です。

初めてみる手話表現があった時は中村さんに聞いています。

本日中村さんと話していた時のこと。

「……ん??」
読み取れない単語がありました。

私「方法がわからない…という意味?」
中村さん「手の形はその通りだけど、別の意味があるよ」


その時の様子がこちらです↑

中村さんは「あぁー無理」と言いたかったそうです。

その手話を私も真似してみたくてやってみました!
目の動かし方もあるのですが、今回は口の動かし方を練習してみました。


中村さんのお手本。
(※あくまでも中村さんの表現です。)


1回目。
なんだか全然違います…。


2回目。
さっきより近づいたような…


3回目。
どうでしょうか!?

うーーーーーん。
同じようにやっているつもりでも、微妙に違う…

この“真似てやってみる”というのがなかなか難しい!
昔から手の形や口の形をお手本通りにやってみるというのが苦手で、
覚えるのにとても時間がかかっていました。

そして、覚えた!と思っても会話の中でなかなか使えなかったり…。

お手本を真似て、自分のものにしていくまで何度も繰り返すことが大切ですね。
言葉として正確に伝える技術を身につけたい櫻井なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする