こんばんは。
確定申告書類を必死で作成しているみむたろうです。
通常「給料」という形でお金を支払われる給与所得者の方は、年末調整をしていますよね。 毎月所得税はお給料から天引きされていると思いますが、年に一度1年分を正しく計算して、精算しなおすのが年末調整です。 年末調整で生命保険料控除や医療控除を申請すれば課税になる部分が減るので、結果還付金が発生する事になります。
派遣業も年末調整を申請すれば会社がしてくれるのですが、私の場合、今年は個人事業の所得もあるので確定申告を自分でするつもりでいました。向いていない、と言いながらも、そこは経理職。一応書類作成に必要な数字だけは出していました。
・・・が。それっきり放置していて、いつの間にか3月6日。提出期限が15日なので慌てて作成しています。個人事業主の決算整理のやり方をすっかり忘れていてちょっと焦りましたが、なんとかなりそう(^^)
ふう、良かった。
いえ、油断は禁物。 きちんと提出をしてから安心する事にしよう。