乳房慰労会、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/bc0f98f9b5001694db110fbe0301f4f1.jpg?1688891906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/fa5982d8c25f5062d72128eb88c41d74.jpg?1688891906)
観光地っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/aeba87e9eb8f8361ac6f4dc1e98b57c7.jpg?1688891858)
さわやかなお豆腐で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/bef6ab96488e9275c300757dbf25c7b0.jpg?1688892142)
外はパリッとしていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/d81284f61093052d767784c9e5f662ec.jpg?1688892222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/74149ed399f84426bbcc737e0fe621fa.jpg?1688985729)
温泉に入りまくりました♪
まず新幹線で上毛高原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/bc0f98f9b5001694db110fbe0301f4f1.jpg?1688891906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/fa5982d8c25f5062d72128eb88c41d74.jpg?1688891906)
観光地っぽい
空は晴れ、
雨の予報だったので青空は
ありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/51ad233b0ffdb9ea20f6414af6fa6bd7.jpg?1688891906)
やっぱり山が見えるのは良いなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/51ad233b0ffdb9ea20f6414af6fa6bd7.jpg?1688891906)
やっぱり山が見えるのは良いなぁ!
バスで「たくみの里」という場所へ。
自らバスを降りておきながら
次のバスまで
ここで1時間15分も何しよう・・
と思ったけれど
意外とあっという間で。
福寿茶屋さんで
お豆腐を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/aeba87e9eb8f8361ac6f4dc1e98b57c7.jpg?1688891858)
さわやかなお豆腐で
適度な水分が美味しかったです!
水が美味しそうだもんね。
お豆腐大好き。
揚げ豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/bef6ab96488e9275c300757dbf25c7b0.jpg?1688892142)
外はパリッとしていて
中はふわふわ豆腐で
こちらも美味しかった。
そして豆乳ソフト(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/d81284f61093052d767784c9e5f662ec.jpg?1688892222)
散歩コースがあって
あたりの風景を
見て歩きたかったけれど
日差しが強かったのと
意外と時間がなくて歩けず。
すぐ近くにあった
林業関係の人がしている
アロマのお店でお買い物をしました。
そのあとバスに乗って
「まんてん星の湯」へ。
ここは、
湖を見下ろせる高さにある温泉で
気持ち良かったです。
お湯は熱め。
サウナも水風呂もある。
露天で曇り空を見ながらの入浴。
人は少ないし気持ちよくてさいこー。
1時間ちょっとのんびりしました。
そろそろ宿に向かおうと
受付で
宿泊先まで歩けますか?
と聞いたところ、
「舗装はされてますけど
うっそうとしていて、
まあ、明るいうちなら
大丈夫かもしれません。」
「あ、暗いんですか? 」
「熊が出るかもしれないんです。」
えー、熊?!
まじで?!
ってなりました。
ほら、東京っ子は
どこでも歩けると思ってるから。。
やっぱりお迎えは
ありがたく受けるべきですね。
(歩きまーすと断った)
そうはいっても
遠くはなさそうで
まだ3時半だったし
明るいうちに(夏だけど)
急いで宿に歩きました。
近いのは近かった。
まんてん星の湯から
15分〜20分くらい。
後半は舗装された急斜面を
10分っぽい感じ。
でも初めて行くから
分からないじゃあないですか・・・。
熊にビビりながら
急坂を上がり
きれいな緑が茂る中
宿を見つけて
ホッとしました。
くまさんは確かに3年前、
近くに来たそうです。
でも今年はまだって言うから
大丈夫だったみたい( ꈍᴗꈍ)
宿の温泉は
小さな内風呂と小さな露天。
と
ちょっと大きな内風呂と露天の
2種類あって、
時間で男女が入れ替わる方式でした。
ちょっとステキでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/74149ed399f84426bbcc737e0fe621fa.jpg?1688985729)
露天はぬるめですごーく気持ちよく。
ずーっと入れて幸せだった。
この左胸と温泉に入るのは最後。
切っちゃうのかわいそうだな。
まんてん星の湯では
広い空を見ながら入浴し
宿では
緑に囲まれて入浴し
泉質が良いのか
キュッキュッってなるくらい
お肌はつるつる。
また来たい宿でした。
古めだけど清潔感があり
こどもの頃
親に連れて行ってもらった旅行を
なんとなく思い出す(^^)
都心から2時間。
良いねぇ、いつでも来られるわぁ
宿泊先
猿ヶ京温泉 旅籠しんでん
じゃらんで申し込むと
愛郷割引で安めに泊まれます!