うえい、


8月1日だよぃ。
来月は9月か。
早いのぉ。
明日はお兄ちゃんの誕生日です。
(4人兄妹)
さて
数日前に
しらちゃんが吐いた敷布団。
吐かれた場所は下の方だったので
洗ってみようかなと思い、
汚れたところだけ
洗ってみた。
この強い刺すような日差しで
朝から1日干していたら
乾くんじゃないか。
(きっと乾く!)
と思いましたが、
考えが甘かったです。。
乾いてなーーい。
どうしたらいいんでしょう。
一部湿っています。
変なシミもできちゃうし。
寝るのに使いますし。
畳の上に直接置くと
畳がカビるので
濡れてる部分は
ペットシートを敷きました。
(便利やぁ)
昨日も二日目干したけど
まだ微妙に湿ってる。。
布団乾燥器を
使ったほうが良いかなぁ。
変なシミはできるわ、
なんかカチコチになるわ

良いことなかった。。
(きれいにはなったはず)
50歳にして学んだ、
「布団は洗ってはならぬ!」
来月50歳になります。
好き嫌いのある
もちたさまに
ビュッフェモーニングを
提供中

具合の悪いときに
これしか食べなくて
命を救ってくれた
クリスピーキスの「ぜいたくチキン」
飽きたみたいです(笑)