こんにちは。




オレの場所

黄色より赤スイカのほうが


チンゲンサイ。
わたし、6日と7日と同じことを
かいてますね?!
やだー、
すっかり忘れて書いてるw
失礼しました。
安定していた父の様子が
日々変化しており、
7月11日に空中にしゃべったり
立とうとしたり危なかったらしく、
ナースステーションからよく見える個室に移動になりました。
父はもっちゃんと同じ病気で
心臓病に良い治療をすると
腎臓が悪くなり
腎臓に良い治療をすると
心臓に悪い、という
状況のようです。
どうりで、もちの治療と
似てると思ったよ。
うちの獣医さんは
すごいバランスを保って
頑張ってくれたなぁ。
お久しぶり、もっちゃん




オレの場所

腎臓病が悪くなると
せん妄が出るらしく、
コミュニケーションが取れなくなったのは腎臓病の影響だったようですが、
知らないから
認知症が進んだのかと思って
兄も北海道から慌ててお見舞いにきました。
一応、意識状態は良くなっていて
兄の顔を見て喜んでいたから
まだ大丈夫かもしれない。
父が私を認識する最後の日、
っていつかは来るんだよね。
もうその日はいつ来てもおかしくないから
毎回会う時間を大切にしないとね。
実家に母が一人なので
在宅勤務を実家でしたり
うろちょろしてます。
西瓜、採れました。
3個目!

黄色より赤スイカのほうが
断然甘い。

赤スイカでも、

赤スイカでも、
2個目と3個目を比べたら、
2個目のほうが断然甘い。
不思議!
土が違うのかなぁ。
毎日、色々採れてます。
ゴーヤは食べるのが追いつかない。


チンゲンサイ。
間引き菜もかなり美味しいです。

母が歯が痛くて

母が歯が痛くて
食べられないというので
ナスとゴーヤの揚げ浸しを作って
ミルでペーストにして
持っていきました。
意外にも、
ペーストになっても美味しいの(笑)
父が入院している間に
さっさと歯医者に行ってほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます