遅くなってしまいましたが
3月3日ひな祭りは 母レシピの巻き寿司を作りました

前々日から戻して
前日に煮ておいた 干し椎茸。
母のを真似た 甘~い卵焼き。

前日に戻して 干し椎茸と

前日に戻して 干し椎茸と
煮ておいたかんぴょう 。
千切りきゅうり。

寿司桶はないので

寿司桶はないので
平たいフライパンの上で
お酢とご飯を混ぜました。
写真の一部に変な色が入ったのは影??

節分には見つからなかった
巻きす、見つけました!

のり、ごはん、かんぴょう、干し椎茸、きゅうり、甘卵を乗せて

きゅっきゅって

節分には見つからなかった
巻きす、見つけました!

のり、ごはん、かんぴょう、干し椎茸、きゅうり、甘卵を乗せて

きゅっきゅって
巻く
完成

切って盛り付けます

実家のより小ぶり 。
酢飯の味付けはまあまあでしたが
なんか、あと引く!
やめられないー♪
奮発してはまぐりを買い
お吸い物を作りました(妹さん作)

実家はとうとう今年はひな壇を出さなかったそうです。
我が家は
巻き寿司を作って
ひな祭りの雰囲気を味わいました。
昼は久しぶりのモスバーガーでした。
バーガー食べるの1年ぶり?
モスバーガーは2年ぶり?
分からないけど、めったにない機会です。いつでも食べれるんだけど(笑)


めっちゃ美味しい
もち白玉 元気にしています

もち

もち

座ってるの、しら

・・しら?

たぶん(笑)
たまに間違えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます