みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

肉のスズキ チャーシュー!

2009年06月16日 12時37分02秒 | もくもくとお弁当
お弁当のUpが止まっていますが、作ってます!



今日は近所のお肉屋さんで有名になったチャーシューをちらっと焼いて入れました。
私が住んでいるのは最近下町「谷根千(谷中・根子・千駄木)」として有名な谷中の近くです。谷中通りのお肉屋さんのメンチカツが有名で、何度かメディアに出ているうちに・・・並ばないと買えなくなってしまいました・・。最近土日はいつも行列です。しかも土曜日お肉を買いに行ったら、総菜Onlyで生肉は売ってませんでした・・。

なんとなく残念ですが、私もコロッケの列に並んでみました。開店前だったのでまだ5人ほどの列。メンチカツとコロッケ、チャーシューを買って、友達が遊びに来たので振舞いました。この元気メンチは確かにおいしい。なかなか家では作れないです。でも200円ということを考えると、並ばなくてもデパートで同等のものを変えるのかなぁ・・。ただ、あつあつの元気メンチを食べながら、酒屋で売っている生ビールを飲む、と思うと心がそそられます。うん、やっぱり並んでも良いかも・・と思えるほどおいしいのは確かです。確かコロッケは90円。これもとてもおいしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京観光

2009年06月16日 12時02分08秒 | 東京案内
日曜日は友達の英会話グループの会に誘ってもらいました。アメリカに帰ってしまう先生ご夫妻と、生徒の方たち。皆職場の友達です。

築地市場を出発。すぐに築地の魚市場の付近になります。
あたりを散策してから予約をしていた寿司清でランチをしました。お値段は2千円くらいで、大変おいしかったです!

あ、すみません、ビール飲んでます♪

日曜日は魚河岸が休みなので、大半のお店がお休みです。今日は特別にお祭りがあるということで、けっこう人もいてにぎわっていました。築地獅子祭り。お昼を食べてから、おみこしを見に行きます。

何故か獅子。
     でーん
けっこう強面のお獅子様です。

次は金


あ、おみこしが来ました!すごい賑わいで歓声が聞こえます。
          

どーん


ってすごい御神輿ですね。なんでこうなったんだろう。
めちゃ盛り上がってました。押し合いへし合いのかなり本格的な担ぎを見ることが出来ました!なぜかふんどし締めて、おしり丸出しの外人さんがいた・・

山車もあります。こちらも獅子ですが、しずしずと・・・。

つい見とれていて正面の写真を撮り忘れました・・。山車の次の車に美少年が乗っています。・・何故か桃太郎。


ついこんなものも撮りました。あまり見えないですね。足袋なのにゴム底のようになっているんです。よく見えなかったけれど、エアが入っているかも。おー。現代ですねぇ。


このあと、浜離宮まで歩きました。長くなってしまったので続きは明日へー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄らば大樹の影

2009年06月16日 09時23分11秒 | 家庭菜園
なすの下でちまっと生き残っています。紫蘇です。今年の春、去年のこぼれ種でたくさん紫蘇の芽が出てきました。植えるところがないのであちこちの鉢にこっそり寄せ植え。この子は茄子ちゃんとの共存を迫られ、子ぶりながら、せっせと奮闘中です。

けなげ~ 


私が目をかけている茄子(食べられるから)との寄せ植えになっているので、肥料や水が切れることはなかなかありませんよ(・・・たまにはアリ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇 今年は成功 

2009年06月15日 09時14分00秒 | 家庭菜園
紫蘇の苗は、ある程度の大きさになったら頭をポキっと折ると良い、と聞いてはいましたが、小心者でなかなか折れず・・。今年は思い切ってポキっ。

そしたらちゃんと葉が何枚も出てきました。たくさん使っても大丈夫♪少し時間はかかりましたけどね。大満足です。まだまだ出ますよ!



同じ鉢には「あいつ」にマルハダカにされた紫蘇の苗もあります。
今はどんどん元気になっていまーす。


↓当時あいつがにマルハダカにされた様子。

植物ってたくましいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は成功 チーズコロッケ

2009年06月14日 20時57分48秒 | もくもくとお弁当
Upが遅れましたが金曜日のお弁当です。衣を付けて冷凍してあったチーズコロッケを揚げました。前回は揚げ方を失敗して半分くらい焦げてなくなってしまったのですが、今回は成功。もう少しチーズがトロッとすると良かったです。

三つ葉と亜麻の実を軽く炒めました。シンプルでけっこうおいしかった。残りの一品は小松菜と挽肉です。片栗粉でとろみをつけると、食べるときも食べやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭いスペースを駆使

2009年06月11日 21時26分19秒 | 家庭菜園

ワンルームのベランダなので、1x3㎡くらいでしょうか。室外機もあるし、そんな面積もないはずです。最近はやっている小学校の緑のカーテンとか・・うらやましいですが、なんせ貸家。そうそう蔦を這わせることもできず、そんな場所もなく・・。

家庭菜園を始めたきっかけは、去年姉の家で壁に蔦を這わせたゴーヤーがとり放題だったことでした。壁の周りに土を入れて、ナスや胡瓜も作っていて、それが大変うらやましかったのです・・。う、うらやましい。。

ということで我が家でもチャレーンジ♪

上段

下段


50センチくらいしかありませんが、ベランダの手すりと床でなんとか網を張りました。網は編もうかと思いましたが、とりあえず100キンです。 きゅうりとえんどう豆が利用してくれてます♪

ゴーヤーは種を植えたものの芽が出てこないので、種を水栽培してますが・・。 はっきり言って、ゴーヤーを植える場所は  もうないです。

なすを下から見上げるときれいだと思いませんか?好きなshotです。
again

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキを焼きました

2009年06月11日 13時16分13秒 | こつこつ料理
久しぶりにケーキを焼きました。小さな型を入手したのです(というか、実家から奪ってきたのですが)。お菓子つくりも好きですが、食材が高いのと作ると食べなくてはいけないことがネックでほとんど作りません。でもこの小さい型なら大丈夫♪俄然やる気が出ました!バニラビーンズとかレモンとか、香り付けに入れるものが何もなかったので、焼きあがってからシナモンを振ってごまかした・・・。
  
いじきたなくて、写真をとる前に焼き立てをかじってしまいました・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃー

2009年06月10日 09時12分58秒 | 家庭菜園

きゃあ、トマトが!トマトが!
朝見たら重みで折れそうでした。いつからだったんだろ。。
必死で補正を試みました。色々いじりながら、折ってしまうのではないかともうどきどき。なんとか補正できましたが、本来はどうするべきなんでしょうか。やり方は間違っている気がします。


縛っている紐は、頂いた新潟みやげのちまきに巻かれていた紐です。りユースしてみました。あれ、大好きなんですよねぇ、おいしかった!

奥に洗濯物が見えています。ごめんなさい、見苦しいですがお許しください。
だってベランダだもん。晴れの日に干さなくっちゃ。ワンルームで狭いので、鉢の配置換えをして干してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすらチャンプルー

2009年06月09日 19時42分17秒 | もくもくとお弁当
今日のお弁当はゴーヤーチャンプルーです。他に入れるものがなかったのと、朝作ったので時間がなかったことで、ほぼチャンプルーOnly。いつもは夜作って冷蔵庫に入れておくんだけど。手前のスペースにほうれん草を仕込みましたが、味をどうしようと思って、紹興酒をかけて炒めました。たぶん香りがついておいしいはずと思ったのですが(←想像)、はちみつも入れてみよう!と思いつきではちみつを投入。しかもダーっとけっこう入ってしまったので、不思議な食べ物になりました・・。チャンプルーはおいしかったです。お米を炊いてなかったので、レンジでチンのご飯で対応。いやあ、便利です。

本日の評価 いろどり;○  食材バランス;○  味;○ お肉も野菜も入っているのでまあまあでしょう。

ベランダでとれた紫蘇とクレソンを入れました。クレソンおいしー。人参の葉もつまんだのですが、少なすぎて、チャンプルーに混ざってしまった・・。
あおあおとして良い感じです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしや、きゅうり

2009年06月09日 07時28分33秒 | 家庭菜園
おー、もしやこれはきゅうり?支柱をしていないときに咲いた花は皆落ちてしまったのに、支柱をしたら結果しました。

たぶん、胡瓜がなったんですよね?かなりうれしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする