準山行報告
2021年10月17日(日) 天候 曇り 参加者 49名
CL 須田Kさん
感想・雑記
少し天候に不安のある朝でしたが、A コース7:00 Bコース7:30に関を出発しました。各務原の伊吹の滝と芥見リフレからの登山となります。
7:40頃にお供え物の花、果物、写真などを背負って山茶花の咲く伊吹の滝から登りはじめました。登山道には、深山ママコナ、荒野ボーキ、山帰来の青い実に秋を感じながら歩いているとチョット季節外れのツツジの花?も咲いていました。
昨日まで夏日だったのに、今日は涼しいです。山頂は風も強く寒かったです。
準備します、写真の前に白い花のアレンジメント、果物の盛り合わせ、焼香台をセットしてB コースの人たちを待ち、全員がそろったところで、9:20から前島さんの家の方を向き河合さんの司会で始まりました。開会のことばを須田副代表、みのハイキングクラブの歌を斉唱、合掌、礼拝、黙祷して、追悼の言葉を堀越代表が述べられました。線香で一人一人焼香しました、誰かタバコも焼香台にありました
松尾事務局長の閉会の言葉で終わりました。後片付けをして9:50に解散をしてそれぞれの車ごとに下山しました。
(記録担当 後藤Rさんの報告より)
コースタイム
Aコース 関7:00==伊吹の滝7:40…各務原権現山8:40~追悼式の準備~追悼式9:20~9:50 解散
Bコース 関7:30==リフレ芥見駐車場8:00…北山9:00…各務原権現山追悼式9:20~9:50 解散
(写真提供 古谷さん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます