民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

凄い降り・・・・・

2012-10-15 08:56:53 | Weblog
AM4:00頃にトイレに起きた、まだ早いと思ってもう一度布団に入ると直後から雨が降り出す~~~~

凄い勢いで豪雨、マンホールが詰まって先日の雨降りで溢れて大変だったのを思い出す・・・・

誰も居ないのでその様になったらどうしょうか??困ったなと思っていたら寝着けない

暫くしたら小降りになった~~~~いつの間にか寝てしまっていた、気がついたら6時を当に回っていた。

昨日羅臼岳に初冠雪、気温が下がって寒く感じたが今日の朝は暖かい。

AM10:00

凄いスコール30分も続いたらどうしょう  何でこの頃こうなの  温暖化  大気の変化

何にしても地球が病んでるな。

30分余りも豪雨が降ったかと思うとピタット止んでその後は国後が見えて暑いほどの青空。

真っ暗に成ってからお父さんが帰って来た~~~~クラス会の話し、友人同士で色々な話をしてきた様子が目に浮かぶ

昨年の熊石に続き定山渓、来年は函館だって元気なうちにクラス会に出席しないと誰も居なくなるよ。

暇な時期だったら又出席すると良いよ年をとると一年とも言えないね、元気で行ける内が花だもの~~~~


地元漁師


本日は波があるため、終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。

最近すっかり、寒くなりましたが羅臼岳は昨日山頂がうっすら白くなっておりました。
朝晩はほとんど気温がひとケタで、一気に冬の気配が。

夕方、くじらの見える丘公園へ沖観察に行きましたが風が強く沖はまだ白波でした。
丘から双眼鏡で海を見ていると、よくこちらのトラックと一緒になる機会が多いんです。



漁師さんも丘から海の様子や網を見に来ているんですね。
双眼鏡をのぞきじっくり観察してました。

形格好は違えども、漁師さんと同じようなことをしている私。
ふと…

『エリカ、後姿が漁師だな』

と、お世話になっている写真家さんが私を褒めたことを思い出しました(笑)
ふと…

『その辺の若い衆よりも、綱のとり方うまいな』

と何人もの漁師さんから、船の接岸時に褒められたことを思い出しました(笑)


まるで…漁師…