民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

立ち過ぎて・・・・・・

2012-10-22 23:44:05 | Weblog
今朝の気温は7℃7時の気温で一桁に成り寒さを大いに感じる、昨夜から山は雪になっている様で路面凍結の恐れが有り

知床峠は通行止めである。

何時解除になるのか今の所未定である。

羅臼の冬は突然やって来る、本州の3000メイトル級の山と同じ気候の羅臼岳は気温が下がり

平地で雨になっても山は雪になる、雨になっても風が吹くと路面凍結は時間の問題である。

PM6:00頃に今日のお客さんが見えた、電器会社のメーカに勤務していた時に羅臼の取引先に会社の方と

一緒に見えたと話とても懐かしがっていた。

毎年北海道には見えているのでこの周辺もとても詳しい。

釧路、阿寒、川湯、羅臼と色々な所を回り色々な思い出を作っている様で「今回は何故私共の所ですか」

「家内がお母さんがテレビに出たのを見たから羅臼は昔何度かお邪魔して知っている所だから一度来て見たいと思ったんです」

「そうですか有難う御座います」このシーズンオフの時期にいらしてもらえる事は本当に有難い事です」

「こちらこそ宜しくお願い致します」色々な話で間が合い色々な話が盛り上がる。

色々な道路も良く知っている、本当に楽しい時間を過ごす事が出来た。


冬の羅臼観光はシャトルバスが良いさ

■バス名称:「ウトロ・中標津空港・羅臼号」

■運行期間 平成25年1月26日~3月3日 ※毎日

■運行区間 ウトロ温泉=道の駅=中標津空港=道の駅=ウトロ温泉

■乗車料金 1区間3,400円、2区間3,500円

■乗車方法 乗車する日の2日前までに下記に電話予約

→エクスプレスバスセンター 0152-45-5665(月~金曜9:00~17:00)

■支払方法 中標津空港かウトロ温泉ホテルにて(電話予約時指示有)

冬は「根室・中標津空港」(通称:知床空港)からの
直行バスが運行しますので、ぜひご活用ください!

中標津空港     14:30発
道の駅知床・らうす 16:00着

道の駅知床・らうす 11:30発
中標津空港     13:30着

羽田-根室・中標津(知床)を結ぶ飛行機にぴったり接続!


知床ウトロ地区の直行便も走ります!

ウトロ温泉各ホテル  9:00発
道の駅知床・らうす 11:15着

道の駅知床・らうす 16:15発
ウトロ温泉各ホテル 18:15着

ウトロ宿泊の場合でも、バス1本で羅臼の
流氷&ネイチャークルーズを体験しに来れます!
詳細は、後日、
昭文社まっぷるガイド、EASTHOKKAIDOで
紹介されますので、お見逃しなく。


今季運航最終日


本日は、今季シーズン最終日!!
ご予約は入っていたものの、朝から強風…残念ながら終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様、申し訳ございません。

昨日、友達とウトロへご飯を食べに行く予定でしたが出発の30分前に
知床峠が凍結の恐れがあり通行止めとなりました(汗)
そして、本日もほとんど羅臼岳は雲をまとっており姿を見せると



山頂は白~!!!息も白いです(笑)
最高気温8度、最低気温5度ととても寒い1日でしたね。

本日は船の片づけを少しずつ進めており、1日が忙しくあっという間に終わってしまいました。
16時頃、ちょっとだけ時間ができたのでくじらの見える丘公園へ。



15分ほどしか沖を見る時間がなかったのですが、海はすっかり凪て
ゆっくり泳ぐイシイルカがたっくさん見えました^^
船上から見たかった…

ということで、今季シーズンも無事、終了することが出来ました。
ご乗船されたお客さま、HPをご覧頂いているお客さま、ありがとうございました。
いつも皆さまに支えられ、応援してくださり、本当にありがとうございます!!
沖のレポートは終了、ブログも休むことが増えると思いますが…
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_)m

また来年、冬季シーズンのご予約も受け付け中です!!
そして昨日もご案内させて頂きましたが、平成25年1月26日~平成25年3月3日の冬期間、
ウトロ=中標津空港=羅臼間のひがし北海道エクスプレスバスの運行が決定!!

詳細はこちらのPDFをご覧ください。

雪道を運転したことがない、雪道の運転に自信がないという方も多く
また公共の乗り物の移動となると、バスがあるのですが本数が少なくアクセスが不便との声が多かったんです。
しかし、こちらのシャトルバスをご利用頂ければ、アクセスも大変便利になりますよ。
ぜひ、ぜひご活用ください!!


【お知らせ】

知床峠冬期通行規制について

一般国道334号知床横断道路(知床峠)の通行規制についてお知らせします。

(1) 平成24年10月24日(水)~平成24年10月30日(火)夜間通行止め 17:00~翌朝9:00
(2) 平成24年10月31日(水)~平成24年11月6日(火) 夜間通行止め   15:00~翌朝10:00
(3) 平成24年11月7日(月)~平成25年4月下旬(予定)冬期全面通行止め  15:00~終日

道路の安全が確保されないとき等、規制時間の延長や解除をすることがあります。
詳しくは 釧路開発建設部中標津道路事務所へお問い合わせください。
0153-72-3221