あれから、3ヶ月と10日、長らく放っておいた小屋作りを再開しました。
暑いと言っては休み、寒いと言っては休んでいた作業も桜の咲く頃になると言い訳はできません。
思い腰を上げました。
最初に波板を敷く為の、垂木の取り付けです。
奥行き6mの単管に軒を両側50センチ取ると、垂木は7mの長さが要りますが、材料は最長4mしかないので3mにカットした角材を足して7mにします。
これを屋根の斜面に約50cm間隔に12本並べます。その為屋根部単管に垂木止めクランプ(84個)を取り付けます。
糸を張って取り付けました。
<before>

<after>


次は垂木の取付です。