全国的に晴れそうな敬老の日、島岡美延です。
元気な高齢者が増えている、と感じる一方、若い世代が実年齢より“老けた身体”になっていないか心配。
あと30年、50年…、未来に山積する課題の解決のヒントは“きのこ”!?
映画『素晴らしき、きのこの世界(24日公開)』をご紹介します。
ナショナルジオグラフィックの作品など手がけ、タイムラプス映像のパイオニアといわれる映像作家ルイ・シュワルツバーグが、きのこ・菌類の“宇宙”を見せてくれます。
アカデミー賞俳優ブリー・ラーソンのナレーションも素敵。
菌類がなければ、この地球は死骸だらけ!?
森の中で繰り返される営み、私たちに見えているのは、地上に出てきたきのこ。
菌類の“ネットワーク”が地球の生命誕生以来、この世界を理想の形に保ち続けてきたのかも。
現在では、環境汚染の浄化、がんやアルツハイマー治療の可能性まで、きのこの応用が広がっているそう。
タイムラプス映像の圧倒的な美しさ、幻覚きのこと人類の関わり(!)…、とにかく驚きに満ちたドキュメンタリー。
元気な高齢者が増えている、と感じる一方、若い世代が実年齢より“老けた身体”になっていないか心配。
あと30年、50年…、未来に山積する課題の解決のヒントは“きのこ”!?
映画『素晴らしき、きのこの世界(24日公開)』をご紹介します。
ナショナルジオグラフィックの作品など手がけ、タイムラプス映像のパイオニアといわれる映像作家ルイ・シュワルツバーグが、きのこ・菌類の“宇宙”を見せてくれます。
アカデミー賞俳優ブリー・ラーソンのナレーションも素敵。
菌類がなければ、この地球は死骸だらけ!?
森の中で繰り返される営み、私たちに見えているのは、地上に出てきたきのこ。
菌類の“ネットワーク”が地球の生命誕生以来、この世界を理想の形に保ち続けてきたのかも。
現在では、環境汚染の浄化、がんやアルツハイマー治療の可能性まで、きのこの応用が広がっているそう。
タイムラプス映像の圧倒的な美しさ、幻覚きのこと人類の関わり(!)…、とにかく驚きに満ちたドキュメンタリー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます