アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

単衣の季節がやって・・・きてる!

2012-04-22 | キモノ
この雨があがると、25~26℃の日があるかもとのことです。
土曜日も暑かったなぁ。
着付け教室へ出かける日はキモノですが、
今回は化繊です、スカートなんかによくある生地だなコレ。


胴裏(裏地)がついていない、単衣(ひとえ)です。
この黒白キモノの生地は
真冬ではちょっと頼りない、真夏では暑いって感じ。
博多織の半幅帯は、お昼にお醤油が飛んだ!ので帯締めで隠しています。
(リグロインで薄くはなったけど、、、あせった)
カルタ結びでぺたんこ、バランス悪いのでストールで隠しています。おほほ。

半衿は、木綿のレースはぎれです。


これがけっこうモテモテで声をかけてくださいます。
普段着ならではの楽しみ方です。

そして、
長襦袢ではなく、筒袖半襦袢。


ざっと洗えて汗の季節は助かります。
脱いだらしっとり汗でシケシケになっていました。
もう5月やもんなぁ・・・。