引越しの打上げが延びに延びて一ヶ月が経ちましたが
ご近所の「守破離」さんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/0dfc0125e6e97c2e012c5fc875a61486.jpg)
ジャズが流れるオシャレな空間、スタッフさんも気が利く。
おっちゃんらは、ここがお蕎麦屋さんとは気付かなかったらしい。
適当に何品か出していただいて、あとは追加で注文するスタイルで。
まず、おからの小鉢をいただいて、肝煮、鰹たたき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/8de6d25985d9d1a6de0d7ae5c475b1fa.jpg)
にんにくの量も聞いてくださる。
この辺からおっちゃん、日本酒に突入。
タプタプの出し巻き。いいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/6231d13a52904ab1a7f10d959c49513e.jpg)
空豆のカリッカリの天ぷら。
食べたい分だけくずしていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/e1af95edec350a37ea18f8ac8870501c.jpg)
ここからオーダー。
蓮根饅頭。ひと皿に二個だけど、人数分を小鉢に。気配り満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/417e94969b87d0f36d867b1f5e6220cb.jpg)
鴨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/054adb579cb3591bd850d0aac8c7be45.jpg)
鳥の山椒焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/fd4452c775a4592eb2afc445d7ddcdcf.jpg)
ゆっくり、たっぷり。
〆はざる蕎麦を注文。福井県産の蕎麦で十割。しこしこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/475179bc542b312c3f7c6af4c5e8d2d7.jpg)
あぁ幸せ。
付け合せも食器のひとつひとつも、なんとも良い感じです。
途中で私が「富田さん」と呼ばれていたことを除くと
とても良い時間となりました。
南河内のおっさん、覚えとけよー。
ご近所の「守破離」さんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/0dfc0125e6e97c2e012c5fc875a61486.jpg)
ジャズが流れるオシャレな空間、スタッフさんも気が利く。
おっちゃんらは、ここがお蕎麦屋さんとは気付かなかったらしい。
適当に何品か出していただいて、あとは追加で注文するスタイルで。
まず、おからの小鉢をいただいて、肝煮、鰹たたき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/8de6d25985d9d1a6de0d7ae5c475b1fa.jpg)
にんにくの量も聞いてくださる。
この辺からおっちゃん、日本酒に突入。
タプタプの出し巻き。いいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/6231d13a52904ab1a7f10d959c49513e.jpg)
空豆のカリッカリの天ぷら。
食べたい分だけくずしていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/e1af95edec350a37ea18f8ac8870501c.jpg)
ここからオーダー。
蓮根饅頭。ひと皿に二個だけど、人数分を小鉢に。気配り満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/417e94969b87d0f36d867b1f5e6220cb.jpg)
鴨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/054adb579cb3591bd850d0aac8c7be45.jpg)
鳥の山椒焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/fd4452c775a4592eb2afc445d7ddcdcf.jpg)
ゆっくり、たっぷり。
〆はざる蕎麦を注文。福井県産の蕎麦で十割。しこしこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/475179bc542b312c3f7c6af4c5e8d2d7.jpg)
あぁ幸せ。
付け合せも食器のひとつひとつも、なんとも良い感じです。
途中で私が「富田さん」と呼ばれていたことを除くと
とても良い時間となりました。
南河内のおっさん、覚えとけよー。