アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

キモノを持って出かける時のバッグ

2015-01-20 | キモノ


キモノを持ち歩きたい時に良いサイズかなと思って
大きな横長トートバッグを購入しました。
振袖練習の時に、たいるちゃんが本町フリマでゲットされたのを持って来られて、
横長欲しいな~と思っていたのです。


今まではこれでけっこう嵩高く、畳んだキモノ類も心配。

七緒のキャンパス地も良いのだけど
色目がなぁ・・・
と思っていた矢先に見つけたROOTOTEのデニム。
キモノを本畳みにして、袖の下でたたんで三つ折りにして入るサイズです。


「実用に徹したスリムなマチなし」ではなくて、底にマチあり。
サイズは横56×縦34×マチ17cmとのことで
七緒よりひとまわり小さいけど、「マチ」があるのでイケそうです。
あと、帯や着付け用の小物も入れるしなぁ。
七緒のは開発時の意見として「マチ」が不要だったんだろなぁと苦笑するしかありませんが。
それに軽い~
・・・・・着衣が白っぽいと色移りするかも?

上部にボタン等は無いので、
気になったら皮ひもでも付けてみようと思います。

       

ちなみに
出張着付けには「ProtecA コンゴ」のリュックで走ります。
チャックは底辺以外の3辺がぐるりと開き、全面オープンになって道具が取り出しやすいんです。
雨にも強い。でも、ごつい。。。
[プロテカ] ProtecA コンゴ 2Way多機能リュック 45022 13 (ライムイエロー)
ProtecA(プロテカ)


こいつを背負えなくなったら、あたしゃお終いです