ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

相性

2014-01-04 23:50:00 | 飲み食べ
今日は隣マチ留萌のドコモに行きましたよ。
冬休みで帰ってた3番目のスマホなんですが今流行のiフォン5に替えたいんですって。

なので着いて行きました。
ほら、ワタクシは運転手ですからね。



ドコモに着いたのは午後1時半少し前。

お店の駐車場はビッシリです。
お正月だもねー。
中も混んでました。
この時点で4組待ちです。

ワタクシは、いつものように駐車場待ち。
それにしても待ち時間長かったです。
手続きが終わったのは4時近かったですから。
エンジンを止めて待ってたんだけど2回ほどかけたもね。
寒過ぎてガマン出来なかったもの。

でも…、ついでだからワタクシの携帯電話の付属サービスも変更してもらいました。
iコンシェルとかiチャンネルとか、地図ナビとか。
毎月利用料を払っているのに使ったことが無いものが多いもんで…。

なのでほとんど削ってもらいました。
これでだいぶ安くなりますかねっ。

ああ、腹減った。
お昼はどこかで食べようって最初から決めてたんだけど、すんごい遅いお昼になっちゃいましたわ。

たまにラーメンでも食べる?
どこ、どこ?

行ったことの無いところがいいなぁ、ということで「羅妃焚」へ。
ここ、前から気になってるお店なんですが、なかなか行くことが出来なかったの。



午後4時過ぎ。
駐車場にも車は無かったし、こりゃ空いてていいあんばいだわ、って思ったんだけど。

のれんは出てるのに入り口付近に張り紙が…。

「本日は終了しました。」って。

あらー。

相性が悪いのかね。

でも、よく考えてみるとやってたのかもねー。
張り紙にはトンコツスープがどうのこうのって書いてあったらしいから。
他のは食べれたのかな。
ちょっと早とちりしちゃったかもー。

てことで、車はマチはずれの「雅」へ。



じゃ、いつものヤツで。

ああ、腹減ったー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい空

2014-01-04 20:00:00 | お天気話
今日は気持ちのいい朝でしたねー。
青空がきれいだったなぁ。

今日も寝ている間に降りました。
それも除雪車が来る時間が過ぎた朝方だったんじゃないかな。
重機でさらった跡があるんだけど、雪もそこそこ積もってるんだもの。
参っちゃう。

ま、青空だからさ。
細かいことは考えないでおこ。



今朝もワンコの散歩をサボっちゃいました。
気がついたら家族が連れて行ってたもの。
すんませんなぁ。

ホンのタッチの差だったんだけどね。



なので、いつもの散歩コースを逆回りで歩きます。
積もった雪がいろんなものを美しくさせてくれるの。



見慣れてるハズの景色なんだけどね。
なんだか素敵なんだな。



でもね、道幅が狭いです。
たまに車が通ると困っちゃう。
ちゃんと回りを見て歩かないとね。
景色じゃなくて車を…。



のどかだー。



雪はね時間15分足らず。
快晴。
雪質サラサラ。
微風。

ワタクシが思う理想の天気です。



空の神さま。
これからもよろしくー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子づくし

2014-01-04 18:30:00 | 飲み食べ
たまに江戸揚げ。



この塩味とサクサク感がね、小さい頃から大好きなんだな。
今のポテチくらい好き。
いや、思い入れはそれ以上です。



これは札幌から帰ってきた子どもたちのお土産。
海老煎餅。

馬の絵だから馬の何かかと思ったわ。
ビックリしたー。

これはかりんとう。



料理もたくさんあったけどお菓子も多かった。
正月っていいね。



毎日まいにち何かしら口にしているもの。
そして飲んで…。

ダラダラし過ぎたなぁ。
今日からペダルこぎしよう。

これは「きのとやのロールケーキ」



イチゴとプリンがロールされているの。
バナナ大好きなカメラオヤジとしては、このプリンがバナナでもいいんだけどさ。

これもなかなか…、美味いです。



ヨシ、ペダルこぎ700キロカロリーに挑戦だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手巻きでドンブリ

2014-01-04 11:45:00 | 飲み食べ
昨日は正月休みが終わってしまう家族のため、手巻き寿司でした。
食べたらすぐ帰っちゃうんだけど…。

ああ…、みんなが帰って来るとこういうのも楽しめるんだな。
ありがたいことです。



昨日のネタはマグロにシメサバ、イカ、甘えび、サーモンとハマチ。
手前に見える白っぽいのはハマチなんだって。

ワタクシ、ハマチは苦手だけど、これはパッと見、カレイのようにも思えるねー。
実際食べてみると脂っぽく無いし。
あら、ハマチ克服でしょうか。



「お腹いっぱい食べてよー。」
これはね、おばあちゃんの口癖です。
それにつられちゃうと精神が肉体に勝っちゃうこともあるんだなぁ。
もう食べれないっちゅーのに食べちゃう。



でもほら、昨日はこのあと札幌へ送っていく任務がありますからね。
ワタクシは、ほどほどにしておきます。



なので食べた量がわかりやすいようにドンブリを使ってミニ海鮮丼です。

みんなは手巻きにしてましたけど…。
いちいち巻くのも面倒だ、ってのもあるの。
元来、横着人種です。



とりあえず1杯目。



シソとかキュウリは要らないの。
でもカイワレは必須です。
この辛みがいいんだよねー。



お寿司のイクラって子どもが食べるネタだと思うんだけどさ。
大人が食べても美味いものは美味いんだよね。



こうしてどんどん食べていきたい気持ちもあるけど…。
独り占めはなぁ。



結局、小さいドンブリでしたので…。

3杯いただきました。
何事も腹八分目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来るでしょう

2014-01-04 07:30:00 | 飲み食べ
正月も4日目。
作業としては軽いのですが、毎日雪はねしています。
でもね、ホントに軽いの。

それ以上に食べてるからさ。
カロリー消費のバランスが全然取れてないんじゃないかい。

不安です。

自分がこれまでにそんなに食べたのか、って反省する意味でも記録しておきましょう。

仕事納めの夜に行ったスナックサンフラワー。
ほら、ノンアルコールビールを3杯ほど飲んだ日ですわ。
30日の晩です。

この時もガバガバと食べ続けたのでした。
思い出すなぁ。

その後、ホンモノのビールに替えてもらったのですが、もうお腹の中はバンバンでしたので喉を通らないもの。
チビチビって感じ。
ああ…、せっかくの生ビールなのに。



食堂のように料理が並ぶテーブルには、お蕎麦もありましたよ。



熱いつゆを注いで…。
これがまた美味いんだな。
別腹です。



こうして料理のテーブルからワタクシどもの席まで運んで食べるの。
ズーッとその繰り返し。
結局のところ何度往復したんだろう。
それも結構な運動になるのかなぁ。

また運ばれて来た焼きそば。
新しいものは、まず味わってみる派を自称していますからね。

でも苦しいかも…。



大きめのカレー皿を取り皿にすると決めた自分に、少しだけ失敗したなぁーって気持ち。
だって量が入るんだもの。
その都度、好きなハタハタとイカの唐揚げを入れてしまいます。



ナポリタンも出てたみたいだよ。
ええーっ、ホントかい?
嬉しいけど苦しい…。



でもまだカレーも食べてないのに。

ということで一緒に盛りつけてみました。
カレーにナポリタン、ニシン漬け添え。



打ち止めです。

さて、今度はいつ来るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする