ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

チャーハン

2014-01-28 20:00:00 | 飲み食べ
おっ、刻んだ紅ショウガ。



晩ご飯はチャーハンです。
今回は肉の代わりにベーコンを使ってみたのだとか。
それもいいね。
カリカリで香ばしいです。



カニかまとキュウリのサラダ。

この組み合わせならリケンのうま塩の登場でしょう。
バリバリ食べちゃう。
モヤシも入るとベストなんだけどなぁ。



刻みショウガを散らしたところ。



さて、問題はこれを1皿で止めるのか、お代わりをするのかってこと。

飲みに出る日以外は600キロカロリー消費が続いていますからね。
それと腹筋20回を3セット。

だけど背骨がゴキゴキっと鳴ることが多くなりました。
明らかに運動不足は否定出来ないワタクシですので。

まだまだいろんなところを動かさないとね。

そうそう。
お腹もねじった方がいいんでしょ。
起き上がる腹筋だけじゃ浮き輪のようなお腹が変わらないんだもの。
ああ…、だけどこれ以上はムリだなぁ。

いや。

やっぱり少し考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道

2014-01-28 17:50:00 | おおらか
1月もそろそろ終わりです。
毎度思うことですがね。
早いです。

あと2カ月もすれば冬が終わるんですよ。

いや、あと2カ月なのか、まだ2カ月なのか。
表現って難しいです。

雪はねは毎日のようにやってますけど、スキーやそり滑りはダメ。
遊び心が無いんだよね。

それって余裕が無いのか、興味が無いのか。

雪国に住む人間としてどうかのかなぁ。
ただ作業するだけでいいのかー。

ちょっと反省です。



そうそう。

旧増毛小学校のなかよし坂にスノーランタンの光を灯す活動は2月12日頃になりました。
あ、特にグループでやっているものじゃありませんからねー。

ワタクシの個人的なスケジュールでのこと。
2月7日のライブ前は外遊びをちょっぴり控えようというワケ。
風邪でも引いたらみんなに申し訳ないもの。



今日の雪は湿り気が多かったですね。
ボタボタです。
こういう雪質のときって雪だるま。
作りやすいんですよねぇ。

ゴロゴロ、ゴロゴロ…。
面白いだろうなぁ。

昨日のお昼過ぎ。
土曜に借りた宝引きの縄を返しに行って来ました。
いつもは家と職場の間を歩くだけなのですが、慣れてくるとどこまでも歩けるんだなぁ。
トコトコ、トコトコ…。
町並みを楽しみながら。

人通りは少なくて寂しいけど。



増毛町で開催される今年のイベント。

昨年暮れに開かれたイベント検討会。
今年のことをあれこれと考える会なのでしょうけどね。
1回開かれたっきり。
ま、大方のところを事務局の皆さんに任せてしまうというのであればそれでもいいのかも知れませんけどね-。

何のために検討するのか。
何かを変えたいのか。

そう思う人がいるのであれば、エネルギッシュに打ち合わせたいです。

イベントって開くことそのものが凄いエネルギーを必要とするものだから。



ちょっと古めでいい感じの町並みと美味い食材。
そして辛口の酒。

いいものが揃ってるんです。



あとは人だな。

知恵と汗の融合。

自分も含めさせてもらいますけど、昔に頑張った人たち。
ま、今も頑張ってるってことにしてもいいけどさ。

そんな人たちと、これからの若い人たち。

その橋渡しをちゃんと出来ないといいマチにはならないのです。
橋渡し。

こんな短い言葉だけどね。
きっと深くて大変なことなんだ。

でもね、頑張るよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天そば

2014-01-28 12:55:00 | 飲み食べ
一昨日の日曜。
時折吹雪き。
冬だもね。

そんなにいい天気が続くハズも無いの。
荒れるのが日本海だから。

こういう時は外出を避けた方がいいんですよ。
出なければ事故に遭う可能性も下がりますから。

そして同じ吹雪くんなら昼と夜ならどっち?

ワタクシは間違い無く「夜」派です。
自分の車のライトが届く範囲なんて知れてますけどね。
相手のライトでお互いの居場所がわかるでしょ。

昼だと何がなんだか…。
わからないですからねぇ。

ま、夜でも厳しいこともありますがね。

そうそう。
話は買いものでした。

いつものサツドラ、ホーマック、生協。
あ、本屋にも寄りました。

4カ所です。

これだけ寄ろうとすると出発する時間も大事です。
午後6時40分。
そうですね、この時刻までには出発しないと閉まっちゃうお店がありますので…。



これは買いものに行く前の…、そうわが家の在庫です。
あと肉うどんが1つ残ってるね。

だけど不安だからカップ麺、買いました。
いつもの6コ買い。
6コまとめて買うと安くなる。
んじゃなくて6コまで安い価格で買えるって仕掛け。

一番好きな「なめこおろしそば」も安売りしてましたよー。
おお…、この時を待っていたのだー。

でもね、今回は2コだけ。
他に山菜そばともう1種類。
何だったかは忘れちゃいました。

それぞれ2コずつ。
これでまた1週間は保つね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2014-01-28 08:15:00 | 飲み食べ
真だらの子和え。

ああ…、ついに今年もこの季節が来たんですねー。

我が家は少し遅めかも知れませんけど、ついに登場です。
マダラのコッコとツキコンニャクを和えたヤツ。
大好物です。

もう、美味さとびきりですわ。



コッコのプチプチ感とツキコンのプルプル感。

いったい誰が考えたのでしょうかねぇ。
もう最高の組み合わせじゃないですか。

毎日でもいいの。
ってか子和え丼として食べたいくらいです。
実際それに近い形になってることもありますけど…。



焼き魚は何を?

北海道人なら一番に鮭を挙げますかね。


だけどね。
ワタクシ、塩サバがこの上なく好きなんだな。

これが食卓に並ぶと気分が高まっちゃう。
そして思わず2切れいただいちゃうの。



そこ…、注意します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする