ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

スルスルなもの

2014-10-26 22:55:00 | 飲み食べ
体調のおもわしくない時は寝る。
そうですね、休むのが一番です。

なので、お昼ごはんを過ぎた頃に起きちゃったワタクシ。
お昼は要らないって言っちゃったからなぁ。

あんまり食欲無いんだけど…、なんかスルスルって食べられるものあるかなぁ。

カップ麺はどう?

ううーん、それは平日のお昼に食べるものでしょ。
休みの日までカップ麺じゃなぁ…。

と言うことで冷麺になりました。



7月に買ってあったものがまだ残ってたんです。
10袋まとめて買ましたからね。

早く食べないと賞味期限切れになっちゃう。



とりあえず2袋茹でましょう。
家族にも少し手伝ってもらいました。

でもね、野菜無いねー。
キムチも無い。
ただの素冷麺です。



麺好きだからそれでもいいんだけど。
スルスルっと喉ごしいいです。
食欲の無い時にはいいのかも…。

やっぱり素じゃダメだったのでしょうかね。
家族はトマトを入れてましたわ。



夕方。

ちょっと胃がムカムカです。
やっぱりなぁ。
もっと消化のいいものを食べるべきだったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形に行く

2014-10-26 21:00:00 | 考えたら
木曜は肺の再検査。
そして金曜は首周りの痛みを調べてもらいます。
行き先は旭川。



整形なんてかかったことが無いですからね。
ちょっとドキドキ。

ってか、基本的に病院ってほとんど行ったことが無いオヤジです。
キンチョーするわ。



前の日の札幌は診てもらうところがハッキリしていましたからね。
心の準備もたいしたことは無いの。

でもね、整形はどこがどんな風に痛いのかを伝えなくっちゃならないでしょ。
ワタクシ、そういうの苦手なんです。



確かに痛いことが多いんだけど、病院に行くと極度のキンチョーから上手に答えられなくなることもあるんですわ。
こんないい年してハズカシイです。

おっ、ネギの収穫ですか。



信号待ちで停まったところのお宅。
精が出ますなぁ。
自由に体を動かせるって大事なことなんだな。
カメラを向けながらそう思いましたよ。



病院に向かう車のスピードは徐々に遅くなっています。

痛いままでいいのか…。
直そう。
頑張って行こう。



今日は調子がいいんじゃないか。
何も病院に行かなくても…。

なんてね。



弱いです。

ああ…、これじゃいつ病院に着くんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-10-26 20:20:00 | 飲み食べ
病院に2日行って、土日もあったのになぁ。
イマイチ体調が戻りません。
風邪だとは思うんだけど…。

やっぱり石狩川河口の散策が響いてるのかな。
ちょっと汗かいたから。



なので口当たりのいいものをいただきます。
今時期は柿が旬ですかね。
お店にはたくさん並んでるもの。



おじいちゃん用に煮込まれたリンゴ。
チョ甘です。

とりあえず1切れだけいただきました。



甘ぁーい。

でも昔はよく食べたんですよね。
シャキシャキの食感がダメだったから。
ほら、ブルブルっと来ちゃうんだもの。



そうそう、今日は柿をもらって来ました。

長野から送られてきたものなのだそうです。
名前は聞かなかったなぁ。
何という種類なのでしょうかね。

色は…、お世辞にもいいとは言えませんな。



でもね、味はなかなかです。

熟し過ぎかも知れません。
やわらかくなり過ぎのようでしたから。



3コ分だったらしいです。
1人で全部食べちゃったわ。

お腹が空いてたからなぁ。
美味かった。



中に入ってた種。
多かったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策開始

2014-10-26 16:30:00 | おおらか
さて、石狩川の河口散策の話。



この入り口までは何度か来たんだけどね。
ここから先は初体験です。
キンチョーするなぁ。



目標は河口の先端。
川と海が交わるところですわ。



いったいどれくらいかかるのかも調べないで歩き始めたワタクシ。
とにかく明るいうちに戻って来たい。
なので自然と早足になりました。



木製の遊歩道。
随分と長い距離が整備されています。
そこを歩くだけでも結構楽しいですわ。



公園の形態がどんなものだったのかはよく知りませんけどね。
海浜植物の保護地区だってのは間違いありませんな。



見るだけ、そして撮るだけ。
決して採ることの無いように。



花が咲く頃にも来てみたいかな…。
そう思っていたら青紫色の花をいくつか見つけました。



ハマエンドウかな。



先も急ぎたいけど足元の花も気になる。
しかもカメラのバッテリー残量も不安。

無事戻れるのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2014-10-26 01:15:00 | いい感じ
サッポロビール工場の見学でもらってきたコースター。



こんな絵が描けるようになりたい。
小さい頃は絵が好きだったのになぁ。

もう何年も…、いや何十年も筆さえ持ったことが無いし。
ダメだね。
入り口を閉ざしちゃってる。

時間は作るもの。
確かそのハズ。

あっちからは来ないんだよ。
自分から近づいて行かないと。

頭じゃわかってるんだけどなぁ。



先日の結婚披露宴でもらってきたケーキのチョコ味のほう。



こっちもいいね。
しっとりずっしり。
甘さも控えめです。



コーヒー飲もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから来たの

2014-10-26 00:30:00 | 生きもの
もういなくなりましたけどね。
3、4日前までは1匹、また1匹と増え続けてたの。



ま、ただのガの話ですわ。



寒くなるまでずっといるのかなー、って思ってたら昼間はどこかに行っちゃうんです。

で、昨日はもう夜も来なくなっちゃいました。

それでいいんだけどね。
ちょっと寂しいカメラオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする