ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

にしんそば

2014-10-30 22:20:00 | 飲み食べ
これはいつ買って来たものだったかな。



得意の100円くらいのカップ麺探しで手に入れた“にしんそば”。
マルちゃんです。

もう…、にしんって言葉にグググーッと引き寄せられたもね。

で、にしんがどのようになっているのかといえば…



値段も値段ですからね。
過度な期待はしないようにしているのですが、ドライなニシンじゃ無いんです。
そうなの。

タレに浸されたニシンの切り身。
おおー、こりゃ期待しちゃいます。



早くお湯入れて来よう。
あ、つゆの味付けは粉末スープです。

さ、出来上がるまでニシンを温めて…



ううーん、今までカップ麺でここまで細かく撮ったこと無いなぁ。
にしんそばってのがそれほど珍しいと思ったんですね。

ま、お店で見つけた時の感動って言ったらもう…
小躍りしてたんだから。



ほら、麺の上にのせられたニシン。
いい感じでしょ。
甘じょっぱいの。



マルちゃんのカップ麺そばと言えば、山菜、なめこおろし、和庵シリーズ。
いろいろあるけど麺の感じはだいたい同じです。



なのに感動するんだからさ。

ニシンの力なのか、マルちゃんの力なのか。
パン食に傾き続けているワタクシですが、たまにはカップ麺にもヨロけたいと思います。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこがどこ

2014-10-30 20:00:00 | おおらか
自分で走ってきた道って結構覚えているつもりなのですがね。



この片側2車線ってどこだったかなぁ。
旭川から妹背牛までの間であることは間違い無いんだけど。

いつも見慣れている暑寒別の裏側。

そうなんです。
向こうに見えるのがそうなのだと思うのですが。
自信無いです。



ああ…、ここはわかります。
妹背牛から北竜に向かう途中。
この右側は確か秩父別。

橋の向こうが北竜町ってワケ。



こういう鉄骨造りの橋。
好きだもねー。
なんだかワクワクしちゃう。

で、撮っちゃうんです。
もちろん前後に車がいないことを確認しておりますのでご安心を。



徐々に近づく暑寒の裏側。
今度は山の配置図も持って来ましょうか。



恵岱岳、群馬岳、徳富岳、富士形山、鷲峻山…。
おお、調べたらあるねぇ。

おもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行きたいと思うこと

2014-10-30 17:45:00 | おおらか
昨日は早く寝たね。
そう、昨日のうちに寝た。

ううーん、そういうのって大事かも。

いつも1時くらいだから。

ただただテレビを見てボーッとしているんですわ。
ダメね。
体の疲れが取れません。

なので今朝はちょっぴりラク。



結局のところ、石狩川河口の散策をしてから体調を崩してるワタクシ。
ちょっと寂し過ぎる場所だったもなぁ。
それに夕暮れ間近で急ぎ足だったってのもある。

うっすらと汗もかいたし。

その汗がひき始めた時に風邪…。
間違い無いです。



でも…、いい景色を見させてもらいましたから。
こうして無事なんだし。

いつかはもう一度行ってみようと思います。



片道1キロほど。

また来るかね?
ホントかい?



いやぁ、来るさ。
だけど家族は来ないかも。

何でそんなとこまで歩いて行くの?
そう言われそうだなぁ。



でもね、理由なんて要らないっしょ。
行ったことの無いところに行きたい、ってだけなんだから。

行けば満足するんです。



じゃ、もう行かなくてもいいんじゃないの?



ううーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン食

2014-10-30 12:55:00 | 飲み食べ
自分の好みってどうなんでしょうかね。
普段、かためのパンが好きだー、って言ってる割りに、こうしてやわらかいのばっかりの時もあるし。



甘いのが好き。
ううーん、それは間違い無いね。
しょっぱいのとか辛いのも好きだけどさ。

甘いのが一番かもなぁ。



あんパン。
桜の花びらがワンポイントになっています。
これって塩漬けのものでしたっけ?
しょっぱさと甘さ。



中村屋さんの薄色あんこを見慣れているワタクシ。
濃いめのあんこに驚くんです。
それが普通なのにね。
不思議です。

塩辛さと甘さの両方を味わうってこと。
繊細なんですね。



問題はそれを感じ取れる味覚を持っているかどうか。

またー、いつもそんなに真剣な顔して食べてないんだから。



砂糖だらけのドーナツ。
口のまわりが真っ白になりました。

ああ、美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いねぇ

2014-10-30 12:25:00 | いい感じ
寒い日が数日続きましたけど…。
今朝は少し暖かでした。

忘れかけていた雪虫がちらほら。
以前のように大量発生をすることは無いのでしょうけどね。
なんぼか飛んでます。

なので、いつもの通りカッパと帽子で通勤となりました。
手袋は…、まだいいね。
無くても大丈夫。



そうそう、昨日は午後から用事で港まで行って来ました。
道路改良工事が大々的に行われています。
ちょうど増毛駅前あたりから舗装が剥がされて砂利道になってるんです。

ガタゴト、ガタゴト…。

歩道の幅の広くなるらしいです。
ゆったりとした散策路にもなるのかなぁ。

駅前の歴史通りとピチピチの海産物が水揚げされる港との融合。
さて、どんな風景が出来上がるのでしょうか。
楽しみです。



昨日の晩ご飯はチキンライス。
ま、ケチャップご飯ですわ。

もともと“おかず”があまり気にならないワタクシ。
ご飯そのものが大事なんです。
それに味が付けられているもんだからもう…

焦っちゃって盛りつけられる前のフライパンを撮ってしまいましたわ。



2杯は食べるでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする