ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

参ったなぁ

2017-07-22 21:22:00 | 飲み食べ
暑かった昨日がウソのように涼しくなってしまった増毛です。
昨日までが夏、今日からは秋。
なんてね。

まだまだ夏は楽しめるさ。



ところで昨日は暗くなりかけてから忙しかったです。
定時で終えた仕事。
でもその後に入った1本の電話。

ホントは“うしだや”のビアガーデンに行って、その後は千石蔵のブルームーンカルテットコンサート。
チケットも買ってあったんだけど…。

ワタクシどもで管理している雄冬のトイレに不具合が出て走ることに。
しかも持って行ったカギが違って…、片道23キロを2往復ですから。
100キロほど走ってしまいました。

辺りはすっかり暗くなってしまいましたもの。
コンサートは既に1時間以上過ぎちゃって…。



晩ご飯要らないよ、って言ってたのですがね。
予定が全部キャンセルになりましたから。
コンビニで晩ご飯を調達します。



我が家ではカボチャの煮たのがありました。
そしてピーマンと肉、シメジの炒めもの。



お腹が空いていましたから。
全部美味かったです。



なのでちょっと食べ過ぎたかな。
ほら、冷蔵庫にキムチがあったっしょ。



別に今食べなくても良かったのかも知れませんが、せっかく買っておいたんだもの。
いかんねぇ。
食欲全開です。



とりあえず3、4口食べたところで止めておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけます

2017-07-22 20:48:00 | 考えたら
夜中に出された大雨警報。
道内各地で強い雨に襲われたところがあったのだとか。
土砂災害警戒情報が出たところもあったなぁ。
心配です。



でもね、ここは外れましたから。
空の神さまと山の神さまに感謝しなきゃ。
そして厳島の神さまにも。
ありがとうございます。



駅前の観光案内所で特産品が当たる抽選会が行われています。
ホントはスランプラリーだからスタンプを集めて応募してもらいたいの。
だけど世の中には超の付くほど忙しい人もいますから。
なのでガラポンで即決着します。



連日、そこそこの賑わい。
ありがたい。



案内所に出入りするのは観光客の皆さまと虫たち。
蝶もいればアブもいます。
ハチはご免ですけどね。



何を話しているんだろう。
のどかだー。



職場の窓に蜂の巣が出来ています。
以前のは1匹で大きくしていたのですが、今度のは3匹だもの。
強力なヤツが出来てしまいそうです。



刺されないようにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の振り見て

2017-07-22 11:00:00 | いい感じ
東京の桜画像が随分と続くでしょ。
撮った撮った。
どれだけ撮るのってくらい。



都会なのに。
どうしてなんだろうってね。



だけど思いますよ。
都会だから似合うんだなって。



緑豊かな田舎マチ増毛。
ワタクシがまだ若い頃、町内に八重桜を流行らそうとの動きがありました。
今でもいくらか、その名残りはありますけどね。
通りを埋め尽くすというほどのものはありません。



名所を見て自分のマチを見直す。
何が足りないのか。



規模も意欲も、ここに及ぶのは無理だと諦めるの。
これまでのワタクシならそうしていたかも知れません。
でもね、夢を描かないうちは何も始まりませんから。



桜の名所だった暑寒公園。
自分の代で戻せる自信はありませんけど…。



やり始めることをサボらないように。
誰かのせいにしないこと。

もういい年なんだからさ。
出来なかったのは自分のせい。



そのままでいいのかい。
頑張れる時間。

ちゃんと作ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-07-22 07:45:00 | 飲み食べ
メカブとかモズクとか。



そういう海藻系が好きなワタクシです。
毎度買おうかどうかと悩んでしまう。

だって、買ったはいいけどその先どうしたらいいのか。
そんな入口でつまづいていたんです。
でもね、意を決するとはこのこと。



酢の物の味付けなど出来るワケも無いワタクシですからね。
ただモズクに注げばいいだけなんだと。



こりゃ便利です。
もっと早く気付けば良かったなぁ。

モズクを買う頻度…、増えそうです。



気分が良くなっちゃって黒ラベルもいただいてしまいました。
ああ、最高だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューハイも

2017-07-22 01:30:00 | 飲み食べ
たまにコンビニ弁当。



麺好きオヤジはジャージャー麺でしたっけ?
ちょっと辛めのをいただきます。
なかなか美味し。



そしてその付け合わせに選んだのは…。
ううーん、嫌いじゃないんだけど組み合わせとしてはどうなんでしょ。

麺に麺です。
ラーメンじゃ無くてパスタだったのがせめてもの救いってヤツでしょうか。



横に置くのは黒ラベル。



この時期だけの道内産食材を使ったスペシャル品です。
香り豊か。
1缶だけで十分酔うワタクシ。
幸せです。



暑い時はチューハイもアリ。
キンキンに冷やしていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらないもの

2017-07-22 00:25:00 | いい感じ
21、22日は雄冬のお祭りです。



ホントは昼間に写真を撮りに来たかったのですがね。
陽が沈んでからになってしまいました。



赤い鳥居と階段に添えられた手すり。
映画の公開から36年が過ぎた「駅STATION」。
健さんが演じた刑事、三上英次の実家。
そして妹役の古手川祐子さんが挙式を挙げた神社のシーンがここ。



人の暮らしは変わったとしても、集う場所は変わらずに残り続けるのです。
そしてその懐かしさを大切にして欲しい。
そばに暮らすワケではありませんが、何かの形で応援したい。



提灯の灯りを頼りに上り続けるの。
上からの景色もカメラに収めたい。
ううーん、発想がダメなんだなぁ。
夜だけど神さまにお参りを、って気持ちじゃなきゃ。

だからかな。
途中でポツポツと大粒の雨が降り始めましたから。



名残り惜しさは帰りの車からの1枚に。
次回は昼間、風になびく旗の波を撮りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする