ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

牛乳の

2017-07-26 12:55:00 | 飲み食べ
セブンのスイーツ。



みかんの牛乳寒天。
自分では買うことが無い種類だけど。
家族の好みなのかなぁ。

プルン…。
いや、ポロポロって感じかな。



ふぅーん、と思っているうちに無くなりました。
美味かったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱いの

2017-07-26 12:15:00 | 飲み食べ
昨日のお昼はラーメン。
涼しめだったから熱いのにしてみました。



ま、いつもだけど。



職場の食堂。
利用する人の顔も限られているので、先に女将さんから「ラーメンかい?」って聞かれちゃう。
なので「お願いします。」と答えるワタクシです。



相変わらず大盛りだし。



お気に入りはチャーシューが肉厚でやわらかい、ってところ。
トロトロってほどでは無いんだけどね。

部分入れ歯には少々困り気味かな。
それも練習だから。
慣れるってことは大変なのです。



何日か前に家でも食べたなぁ。
今度は冷たいのお願いしてみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵の限定品

2017-07-26 08:15:00 | たてもの
昨日は地酒國稀にお邪魔しました。



相変わらず混雑しているんです。
さすが國稀。



だけどワタクシが撮りたいのは建物そのものだから。
人は極力写らないようにしているんですけど。
いや、そうじゃ無いことも多いですな。



蔵の中は…、いや蔵の周辺までもいいんですかね。



フリーWi-Fiのエリアなんです。
ここら一帯をフリーな場所にしたいと思っているのですがね。
たぶん来年には…。
乞うご期待。



そうそう、ここには新しい情報が無いかなとお邪魔したんです。
そしたら蔵の売店限定販売って品があるじゃ無いですか。



とりあえず2つのパターンで撮ってみました。
純米の暮れ六つ。
もちろん辛口です。



苦手な方には冷えたサイダーも。
さあお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近付いて来るの

2017-07-26 00:30:00 | 生きもの
暖かくなるといろんなものが飛び交う職場なのです。
窓も前回ですからね。



蝶…、だよね。
色合いがビミョー。
どちらかと言えば蛾の括りに入れておきたいんだけど。
どうなんだろう。



今日はカナブンも来ました。
モゾモゾと机の上を這って近付いて来るんだもの。
子どもの頃は捕まえて虫かごに放り込んだっけ。



いつも見るだけ、撮るだけのオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず

2017-07-26 00:05:00 | 飲み食べ
玄関先の花。



随分と長い間咲いています。
名前は知らないけど。



ナス焼きが美味しい季節です。
コショウを振りかけて醤油を垂らし。
美味いなぁ。

花はわからないけど食べものなら…。

カツには“いちじくソース”。
甘さがあるので好きなんです。



これなら何枚でも食べれちゃうんだけどなぁ。
あ、ポテトサラダやマカロニサラダには辛めのブルドックソースです。



サバ缶。
これはこれでいいね。
ご飯欲しくなっちゃうもの。

おじいちゃん用に買ってあるのかな。
たまにそのお裾分け。

すんませんな。
ただただ目についたおかずを並べてしまいました。
ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする