ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

縁結びの神さま

2018-08-08 23:20:00 | いい感じ
長崎から佐賀、福岡へ。
九州旅行最終日は随分と駆け足で自動車道を進みます。

だけど飛行機の時間は夕方と呼ぶには早過ぎて…。
ちょっと焦ります。



空港近くの観光地をまわることにしたのですが、まずはここ。
竈門神社。
“かまど”と読みます。
宝満宮竈門神社が正式。



主祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)で魂と魂を引き寄せると言う…、良縁を結ぶ縁結びの神さまなのだとか。
さて、ワタクシ。
何を結んでいただきましょうか。



そもそもここには不釣り合いなオヤジのような気もします。
でもね、家族は行きたい気持ち満々だもの。



階段は何カ所ありましたかね。
参道沿いの木々は随分と繁っていまして…、雰囲気もよろしいです。



途中、柵に入った鹿を発見。
でもゴロンと寝たまま。



確かにね、みんな「わぁー鹿だー。」とか言って近付くのでしょう。
一応カメラを向けては見ましたけどね。
今回はノーリアクションでした。

鹿には縁結びの力が及ばず…。



いや、思えばまだ参拝前でしたもの。
せっかく結んでもらえる力を鹿とってのは変ですわね。
反省します。



境内はどんな感じなのか。
ワクワクしながら最後の段を上り切ります。



そんなに大きな建物じゃ…、いや十分大きいですな。
重厚な雰囲気が伝わります。



せっかく上がって来たんだもの。
何かお願いしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいでしょ

2018-08-08 22:55:10 | 飲み食べ
また暑くなるのでしょうか。



昼間の気温はそこそこですが、夜には寒いくらいです。
暑さに弱い太っちょオヤジには快適な温度だわ。
いいぞぉ。

なので素麺も温かいヤツ。
聞けばチャーハンの時に作ったスープに手を加えたものなのだとか。
いつもとはちょっと違う味。



それと一緒に食べるのがジンギスカンだから。
なかなか無い組合せかな。



そしてある時は親子丼とのセット。
ご飯は半分位だから…。



素麺はドンブリ一杯は軽いのです。
麺大好きなオヤジですから。



でも。

毎度お腹一杯食べ続けると言うのはどうなんでしょう。

もう少し暑さが戻って食欲が落ちれば…。
まさかね。

夏バテ知らずの胃袋だからなぁ。
何をしても痩せないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出た

2018-08-08 21:54:58 | おおらか
7合目までは比較的なだらかな斜面を登って来たワタクシ。
暑寒ルートに比べたら全然いいです。

ワタクシのような横着人向け。



でもそこから先はちょっと違いました。
傾斜も急になり足元には尖った岩がゴロゴロ…、歩きづらいです。

ああ…。
太っちょオヤジはここで休憩し続けてもいいんだけどなぁ。
冷たいビールでも飲んで。

なんて、そんなものがリュックに入っているハズもありません。
若い頃に一度詰めていったことはありますけどね。
その時の山頂は寒くて寒くて…。

一緒に登った人から熱いコーヒーをご馳走になったのを思い出します。



山への装備。
その都度の経験を積み重ねること。
それも勉強です。



そう言えばクマの目撃情報。
山頂付近で見かけたってのが多くなっています。
まあね、住んでいるところへ向かっているんだから。
いないハズもありません。



斜面に姿が見えないかどうか。
ビビリなオヤジは目を凝らして眺め続けるのです。
ひょっとして見えるかも、ってね。



だけど出会う確率なんてとても低いから。
音の出るものを鳴らし続けていればまず大丈夫。
そう習いましたでしょ。

そこのところもビビリ気味が役に立ちます。



あら、皆さん随分と先に行ってしまいましたね。
追い付けるかなぁ。

と。



いつのものですか。
近くにいるのですか。
今通行中ですからね。
鈴、鳴らしています。



とりあえず無事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑

2018-08-08 20:15:00 | カラフル
箸別ルート7合目。



いよいよお花畑に到着です。
薄紫色の花はチシマフウロ。
この場所は、山開きの時期だとまだ雪渓が多く残っているところなのだとか。



今はもう…、きれいな緑の絨毯が続きます。
どれほどの人がここを通るのでしょうか。

凄いなぁ。
汗が流れ続ける太っちょオヤジは感心するのです。



黄色いのはシナノキンバイ。
でしたっけ?
この紫っぽいのは、わからんのです。
まだまだ勉強しなきゃいけませんな。



ここでは他にもエゾオヤマノリンドウとかミヤマアズマギク、タカネナデシコなども見られました。
今度はここまででいいかなぁ。
山頂までの欲が無い太っちょオヤジです。
いや、違うな。



登り切る体力が無いんだわ。
トホホ。

振り返ると思います。
よくもここまで登って来たなと。



豆大福。
甘くてやわらかくて美味かったな。

食べる時だけ幸せを感じます。



さあ、次は9合目の上。
それにしても暑過ぎです。



転ばないよう気を付けて行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生

2018-08-08 18:40:00 | 生きもの
買い物で隣マチ留萌へ出かけることも多いワタクシです。



マチに入る時に気になることがあるの。
そこそこの大きさのマチだと思うんだけどね。
温水プールぷるもの近くにある交差点だから、マチの中。

雑草の生え方がねぇ…。

ま、気にならない人には気にならないんだから。



そんなことより増毛の話題です。
賑わいの続く駅前通り。

慣れているんだろうなぁ。
車が来ても除けないから。



身近なところで見るにしても野生は野生。
皆さま、くれぐれもエサなどあげないようにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛えましょ

2018-08-08 17:30:00 | 飲み食べ
2日の夕方にお邪魔したふるふるとまと。
たくさん飲んだからなぁ、話は続きます。



と言っても後半は足の痛みとアブに刺されたところが痛痒いって記憶しか残って無いんだから。
ま、それがご苦労さん会ってことなのでしょうね。
疲れた後はたらふく飲んでグッスリ眠るのが一番です。



ピザにカットされたステーキ肉。
ナス焼きがまた美味かったなぁ。



で、締めはトマトジュースです。
もうビールは飲めない状態のワタクシでしたから。
爽やかなもので席を立ちましょう。



心地良い疲れと言うのはダメージが大き過ぎているのですがね。
これも恒例行事としておきましょうか。

とにかく体を鍛えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3コ

2018-08-08 12:50:00 | 飲み食べ
昨日のお昼はスカンピンのパン。



パン箱の中にはいろんなのが並んでいます。
厚切り食パンもあったんだけどなぁ。

とりあえず3コ選びます。



ホントは2コで行かなきゃダメなんだろうけどね。
夏は体力の消耗も激しいですから3コ。



しかもドリンクはファンタの桃だもの。
どう考えても60間近のオヤジが飲むものじゃ無いですなぁ。

甘くてシュワシュワ。
美味かったです。



3コ目に食べるのはダブルチーズ。
やっぱりこれが一番美味いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かからの葉すし

2018-08-08 12:30:00 | 飲み食べ
川登SAでの美味いもの。



家族はお土産を買うのに忙しそうですが…。
ワタクシは食べたいものを探す派ですから。



ちょっと遅めだけど朝ご飯でも良かったんだよね。
重そうだけど。



で、コロッケとカレーパンを買ったってワケ。
もちろん佐賀牛。



いいね。
これでまたひとつ幸せになれました。



そして珍しいものを探す太っちょオヤジはサバも見つけます。
かからの葉すし。



ひらがなだから読みは間違っていないと思いますが…。



結構厚めのサバ。
いい感じです。
これも当たりだったわ。

車中食でしたけどね。



駐車時間の大半をお土産選びに使ってしまいました。
もう…、名物を前にすると悩んじゃうんです。

パッと見て「えいっ。」って選らばなきゃ時間がなんぼあっても足りなくなるっしょ。
運転手が主な任務のオヤジはそう思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手なもの

2018-08-08 08:05:00 | 考えたら
ここに登ったんだなと。



毎度思うことですが、もう少し痩せようかと。
そう思わせてくれる場所なのでございます。



でもね。

横着オヤジは遠景が好き。
それでも行った気になれるから。



隣マチは留萌の港に停泊する貨物船。



ううーん、やっぱり近くまで行きたいね。
と、車で行ける時は思うのであります。



勝手なものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み

2018-08-08 01:25:18 | いい感じ
いい天気。



レプリカの大筒があるのは陣屋展望台。
知らないうちに花壇がきれいになっていました。



テラスはガランとしていましたけどね。



休みの日でしたから。
今度はここでビールだな。



楽しみにしておこう。



暑寒別川を挟んだ向こうは海浜キャンプ場。
夏休みですか。
テントを張る方も多いです。



どうぞのんびりしてくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする