ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

サバ缶

2021-04-01 20:58:00 | 飲み食べ

ちょっと缶詰にハマっている太っちょオヤジです。

赤色のサバ缶は、ハリッさば。

ハリッサ味。

そんな味があるのですね。

缶を開けると、赤いラー油のような…。

その瞬間を撮って無いのです。カメラオヤジたるものがついつい。

お皿にご飯。

サラッと盛り付け、ハリッさばをのせていきます。

ソースも全て垂らし切ります。

おお、いつものサバ缶味噌とは全く異なる美味さ。

結構好きかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ

2021-04-01 17:48:00 | 飲み食べ

たまにカツ。

しかも久々に大皿山盛り。

もう、いったい誰が食べるんですか。

と、ひとり言をニタニタしながら呟くワタクシです。

そうそう、サラダも山盛り。

今回はゴマドレでいただきます。

カボチャの煮たのも添えられます。

ああ、ひとり何切れいただけますか。

そんなことを聞いたことも無いクセに。

ちょっとカッコつけてみた太っちょオヤジでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間

2021-04-01 03:15:00 | いい感じ

家族の引っ越し作業を手伝ったのは、土曜のこと。

荷物の積み込みは11時の予定。

余裕をもって走って来たのですがね。

厚田でのんびりし過ぎましたか。

思ったほど余裕無し。

途中で美味しいものを食べることも出来ず、近くのコンビニで軽めのご飯を調達します。

通り過ぎる運送業者のトラック。

どこも稼ぎ時ですからね、忙しそうです。

さて。

ワタクシのお昼は焼きサバ弁当。

いや、正式には炙り焼きさば御飯と表示されていましたわ。

好きなんだな。

このサバの感じ。

ちょうど食べ終えた頃に「ピンポン。」と呼び鈴。

さ、積み込み開始です。

でも、梱包の便利グッズを使うタイプの方々じゃ無かったです。

家具類を包み込むゴム入りの大きな綿入り布。

それに幅広のベルト。

それさえあれば、あっという間に梱包終了なんだけど。

なんて…、荷物も少ないし。

大きな荷台には半分、いや3分の1ほどで積み込み終了。

所要1時間ってとこでしょうか。

後は部屋をきれいに掃除します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉

2021-04-01 02:00:04 | いい感じ

3月も終わりましたね。

いよいよ新しい年度が始まります。

ワタクシも職場が変わり心機一転。

などと格好のいいことを書きましたけどね。

さて、そんな風に振舞えるのかどうか。

不安は尽きません。

マゴ君がシャボン玉遊びをしていたのは日曜のこと。

ちょっぴり肌寒さも残る午後でしたけどね。

ふわふわと飛んで来るシャボン玉をカメラで追いかけるワタクシ。

こりゃ結構おもしろいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする